Hot Pepper
Beauty  

顔の形や大きさって、けっこう悩みのタネ。小顔になりたいけど、どうすればいい?その答えは卵型シルエットにありました! 小顔&美人度アップのシルエットに近づくためのヘアスタイリングのポイントを、顔型別に伝授しちゃいます!

丸顔さんにベストなスタイリングは、髪が横に広がるようなシルエットを避け、縦長ラインを作ること。トップを高くして、サイドの長さをアゴよりも下にするとスッキリした印象になります。前髪を斜めに流して、すそのボリュームを抑えるスタイリングも効果あり。頬のふくらみが気になるなら、サイドを軽く頬にかけるようにして。シルエットが重くならないよう、レイヤーを多めに入れるのも◎!

逆三角形の顔型は、アゴの細さがシャープな印象を強くしすぎるので、全体的に丸みを帯びたシルエットでソフトなイメージを作るのがおすすめ。トップにボリュームを持ってきて、サイドにも少しボリュームを出すと、顔のラインがふっくらして、全体のバランスが整います。前髪は短め&丸いラインか、すき間を作って軽く斜めに流し、サイドの長さはアゴよりやや上で、前上がりにカットするとGOOD!

エラやハチが張っているベース顔さんは、サイドのラインを抑え、縦のラインを強調するスタイリングがベスト。ハチの部分のボリュームをなくした、下にストンと流れるようなシルエットがおすすめです。エラの部分に髪をかけるなら、重たくならないようレイヤーを入れて、軽く、やわらかい感じにして。えり足は長めにし、バックスタイルに適度なボリュームをつけることもポイント。

面長さんは、ロングヘアにすると、より縦に長い印象が強くなってしまうので、ショート〜ミディアムスタイルがおすすめです。前髪は厚めにおろして、眉の下でカットするといいでしょう。トップは低くして、サイドにボリュームと丸みを持たせることも卵型シルエットに近づくポイント。ボリュームの頂点の位置を耳の上のほうにもってくるとやさしい印象に。えり足は短めにするのがコツです。


Hot Pepper Beauty過去記事一覧へ
 
 
ご利用規約  | プライバシーポリシー | ご利用ガイド | お問い合わせ