「街のBeauty職人に学べ!」記事一覧へ> |
|
 |
 |
「ヘアスタイリストさんって、なんでおしゃれに見えるんだろ? 」そんな声からはじまったこの企画。
雑誌でスタイルを研究するのも大事だけど、実際に、自分の街のヘアスタイリストさんに会いにいって
アドバイスをもらうほうが、実はおしゃれさんへの近道なのかも?
そこで、Hot Pepper Beautyは、ヘアスタイリストさんを「Beauty職人」と命名。
いろんな街にいるヘアスタイリストさんに、リアルに真似できるおしゃれのヒントをもらっちゃいます。 |
|
文・取材/熊谷あづさ 撮影/五味茂雄 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
4回目は、スタイリッシュなヘアサロンがひしめく表参道から。裏道沿いにある隠れ家的なサロン「PLACE IN THE SUN」で働く近藤さんは、質のいい素材の洋服を身にまとう大人カジュアルの代表選手。「肌触りが気持ちいい洋服が好きなので、綿や麻が100%の素材のものを選んで購入しています。最近は、シンプルだけど飽きのこない『pas de calais』、『CITRUS NOTES』、『ZUCCA』などのアイテムがお気に入りです」
シンプルな洋服を際立たせているのが1点モノのアクセサリー。コツコツと人脈を広げ、今では時計職人やテキスタイルアーティストなど、クリエーター系の友だちが多数いるのだそう。
そうした友人たちに感化され、ニューヨークを訪れて、ヘアサロン巡りを敢行したことも。
「ニューヨークは世界で一番美容料金が高いといわれている都市なので、そのサービスや技術を実際に体験したいと思ったんです」おしゃれへの熱意もスタイリストとしてのプロ意識も高い近藤さん。そのモチベーションとセンス、見習いたいかも! |
|
|
 |
 |
シンプルなコーディネイトの中に、キラリと存在感のあるアクセサリー。「今日つけているこの鍵のペンダントは、『iamcoco』というブランドの手作りアンティーク1点もの。時計は、時計・革職人の友だちのブランド『commu』のものです。(時計内部の)ムーブメント以外は、全て手作りなんです」。シルバーアクセサリーは、下北沢のハンドメイドのお店『MEQUIN』でデザインや石を選んで作ってもらうことが多いのだとか。最近のお気に入りは、オニキスをチョイスした細いリング。
 |
1)左端のネックレストップは、もともとはシャンデリアの一部。
2)時計・指輪どちらもこだわりの1点もの。
3)パリの『Miller et Bertaux』のオリジナルキャンドル。 「リラックスしたいときに部屋で焚いてます」 |
|
 |
 |
 |
 |
テキスタイルアーティスト『REIKO KOGA』のバッグたち
 |
|
アクセサリーと同じく、バッグも1点ものが好き。写真のバッグは、布を使って創作をするテキスタイルアーティストの友だちが作ってくれたもの。「はじめは彼女のアトリエをお客さんとして訪れたのですが、いつの間にか仲良しになっちゃいました」。スタイリストデビューしたときには、名前とハサミの絵柄が入ったバッグをプレゼントしてくれたそう。「内側には小さなポケットもついていて、デザインはもちろん機能性もバツグンです」 |
|
|
|
|
|
お気に入りスポットは下北沢の「チクテカフェ」。「自家製イングリッシュマフィンとサラダのセットは、並んでも食べる価値アリ!」と大絶賛。時計職人や革職人などのクリエーター人脈はこのカフェで培ったもの。 |
|
 |
 |
 |
|
最近、お客さんから、「髪の毛が抜けやすい」、「地肌が脂っぽい」など頭皮にまつわる相談を受けることが多いのだとか。「皮脂が過剰に出る人は栄養バランスが崩れていることが多いので、豚肉やアーモンドなどビタミンB系の食べ物を摂ることをオススメします。抜け毛が気になる人は、頭皮を指の腹で軽くマッサージすると効果的。血行が良くなって抜け毛が改善できますよ」。ヘアエステも頭皮の健康に役立つそう。
|
|
 |
秋風を感じてくる時期に、近藤さんがオススメするのはローライトカラー。「夏は髪を明るめの色に染めている人が多いですよね。これからの時期は、ベースの明るい色にダークなバイオレット系やブラウン系の色を差し込むローライトカラーが似合うと思います。それだけでおしゃれな雰囲気になれるし、顔まわりにローライトを入れると陰影がつくので、小顔効果も期待できますよ」 |
|
 |
 |
  |
  |
 |
 |
趣味は映画鑑賞。忙しくてあまり観に行けませんが、大体の映画は知っています。得意なスタイルは、ボブベースのふんわりパーマ。髪にダメージを与えず、スタイリングが簡単でお手入れしやすいスタイルを心がけています。 |
 |
好きなブランドは『Rouge vif』。ワンピース×レースペチコート×レギンスといった、大人ガーリーなコーディネイトが好きです。ミディアムからロングのウェーブスタイルなど、上品で落ち着いた大人の女性のヘアスタイルが得意です。 |
|
 |
 |
|