リフレッシュセンター リラックス サクラストツカテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4253‐1 サクラス戸塚ビルB1F
- JR線 戸塚駅西口から徒歩約4分/ 踊場駅1出口から徒歩約15分 【もみほぐし/整体】
リフレッシュセンター リラックス サクラス戸塚店のブログ
最新ブログ一覧
188件のブログがあります
1/19ページ 次へ
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-04 11:55:59.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
ブログをご覧いただきありがとうございます^_^最近エアコンに頼りっぱなしの三浦瑞紀です^_^エアコンが必要な時期になってきましたね、、足のむくみやだるさには繋がるけれど、ひんや…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2025-06-27 10:15:20.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
ホットペッパーをご覧の皆様、こんにちは戸塚店の高橋卓也、「オールディーズおっチャンネル」です。今回のお題は『歯』です。先日、歯が欠けてしまいました。もともと疲れきっていた…続きを見る -
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-06-23 13:45:01.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは遠藤です。今回は『網膜裂孔』についてお話しします。『網膜裂孔』は、目の奥にある網膜穴が開く状態です。主な原因は加齢や目の強い衝撃で、特に近視の強い人はリスクが高…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2025-06-21 10:00:59.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは、リラックス戸塚店の店長清野です!先日、スポッチャに行ってきました。ほぼ半世紀ぶり(ちょっと盛ってます)くらいのちゃんとした運動…!気づけば3時間、動きっぱなし。…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2025-06-19 09:52:27.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
ブログをご覧いただきありがとうございます^_^最近美味しい塩芋けんぴを見つけた三浦瑞紀です^_^先日の高橋佳乃子のブログにも書いてあったように、皆様の支えのおかげで、2025年度リ…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2025-06-16 09:29:58.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
ブログをご覧の皆さまこんにちは♪戸塚店の高橋佳乃子です^ ^先日、リラックス社内の総会がありまして、『マネージャー賞』を頂きました(*'▽'*)さらに、三浦が“新人賞”を受賞!!…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2025-06-13 12:07:07.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
ブログを見てくださりありがとうございます。リラックスサクラス戸塚店の渡邉です。今回は、友人に誘われてお台場にある“ダイバーシティ東京プラザ”に行ってきた話しです。ガンダム…続きを見る
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(7)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(3)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス サクラス戸塚店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8,470→¥6,400 ¥6,400
|
新 規 |
≪2番人気≫【50分】全身もみほぐし¥6,050→¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
≪3番人気≫【90分】全身ほぐし50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820 ¥8,820
|
新 規 |
【50分】≪お得なセット≫もみほぐし30分+腕・手ほぐし20分¥6,160→¥5,610 ¥5,610
|
新 規 |
【50分】≪姿勢改善で疲れ解消≫姿勢分析+ほぐし×整体¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
【60分】≪お得なオイルセット≫上半身オイル¥8,470→¥7,370 ¥7,370
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。