リフレッシュセンター リラックス ニシシンジュクテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都新宿区西新宿5‐24‐15 オークス西新宿1~3F
- 西新宿五丁目駅[A1]徒歩1分
リフレッシュセンター リラックス 西新宿店のブログ
- 腕の挙上制限と筋肉について
- こんにちは!
いつもリラックス西新宿店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は「腕が上がりにくいときに、どのような症状が出るのか」「どの筋肉が硬くなって可動域制限につながっているのか」についてご紹介いたします。
関節の可動制限を方向別に整理してみましょう
1 前方挙上がしづらい
例: ばんざいをする動作、手を前に上げるとき
主に硬くなる筋肉:
・大胸筋
・小胸筋
・広背筋
・大円筋 など
この状態が続くと、肩の前方に突っ張り感が出たり、ばんざいをすると肩がすくんだり、呼吸が浅くなるといった症状がみられるようになります。
2 側方挙上がしづらい
例: 手を横から上げる動作
主に硬くなる筋肉:
・棘上筋
・三角筋中部
・肩甲下筋
・僧帽筋上部
・肩甲挙筋 など
この状態が続くと、肩峰下滑液包炎や腱板炎、五十肩の初期症状に近い状態がみられることがあります。
3 後方挙上がしづらい
例: 背中に手を回す動き
主に硬くなる筋肉:
・大胸筋
・上腕二頭筋
・小胸筋 など
この状態が続くと、巻き肩やストレートネックの傾向が強くなることがあります。
4 内旋がしづらい
例: ファスナーを閉めるような動き
主に硬くなる筋肉:
・棘下筋
・小円筋
・菱形筋 など
この状態では、上着を着る動作がしづらくなったり、五十肩の症状が出たりすることがあります。
5 外旋がしづらい
例: 上着を着る動作、髪を結ぶような動き
主に硬くなる筋肉:
・肩甲下筋
・大円筋
・広背筋 など
この場合も、五十肩の初期症状が現れることがあります。
部分的なストレッチには注意
これらに共通して言えるのは、一部の可動域だけを広げるストレッチはおすすめできないということです。
肩の挙上制限は、肩関節そのものだけの問題ではなく、肩甲骨・胸郭・体幹、さらには骨盤や下肢までを含む全身の連動が大きく関係しています。
そのため、日頃から全身をバランスよく動かすストレッチを取り入れることが大切です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
|
再 来 |
¥7,260 【60分】≪足の疲れやむくみ解消≫足裏~太ももほぐし50分+ストレッチ10分
|
スタッフ 一同
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-05
-
●2025-11-05
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(18)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(1)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス 西新宿店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【11月限定!今だけ】新規様限定◎50分全身揉みほぐし¥6,050→¥2,980
|
|
新 規 |
¥9,900 【11月限定!お得に通える◎】揉みほぐし50分×3回チケット¥24,090→¥9,900
|
|
新 規 |
¥6,400 ≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8470→¥6400
|
|
新 規 |
¥3,980 ≪2番人気≫【50分】全身もみほぐし¥6,050→¥3,980
|
|
新 規 |
¥8,820 ≪3番人気≫【90分】全身ほぐし50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820
|
|
新 規 |
¥5,610 【50分】≪お得なセット≫もみほぐし30分+腕・手ほぐし20分¥6,160→¥5,610
|

