セイタイ・コツバンチョウセイ カラダファクトリー ビーンズナカヤマテン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 神奈川県横浜市緑区寺山町59 ビーンズ中山駅ビル 3F
- ★☆駅直結☆★JR横浜線・グリーンライン 中山駅南口:徒歩1分
カラダファクトリー ビーンズ中山店のブログ
- 手荒れの季節
- 手荒れの季節に欠かせないのがハンドクリームです。
効果を上げるためのポイントを紹介します。
手荒れは見た目だけの問題ではない
冬は空気が冷たく乾燥するために、気づくと手がカサカサ、シワシワになっています。
頻繁な手洗いや消毒に、ますます手荒れが進むのも憂鬱です。
皮膚というのは、細菌などの外部の異物から体を守り、水分の蒸散を防ぐなど、とても大切な部位です。
特に頻繁にものに触れる手の皮膚は、健やかに保つ必要があります。
大切なのは、手が荒れる前からのハンドケアだといいます。
皮膚がカサついたりシワシワになるのは、水分を十分保持できていないからです。
手荒れは、微細な“傷”がある状態。手荒れが進んでしまうと刺激に弱くなり、かゆみや痛みを感じたり、回復するのも難しくなったりします。
かさつきやかゆみに気づいたら、ていねいなケアを心がけましょう。
そして、乾きを感じる前から保湿することが一番です
見落としがちな3つのポイント
(1)しわ、爪の境目、水かき、手首にも
ハンドクリームの基本は、適量を全体にムラなく塗ることです。
目安は人差し指の第一関節分ぐらい。
多めのようですが、しっかり塗るために必要な量だといいます。
指1本1本、塗り残しがないよう丁寧に塗ります。
指の関節のしわ、爪との境目、水かき部分、手首の4ヵ所が、塗り忘れの多い部位です。
また、荒れやすい部位には、重ねづけします。
(2)手洗いのたびに塗る
感染症対策で、手洗いや消毒の機会が多くなっています。
手を洗うということは、汚れを落とすのと一緒に、洗う前に塗ってあったハンドクリームも落とすことになります。
手洗いは、その後のハンドクリームでのケアまでをセットで考えましょう。
(3)ローション・乳液の併用も
保湿は手全体に行うのが基本です。
ベタつきが気になるなら、日中はローションや乳液など軽いタイプ全体に使いましょう。
乾燥が強い部分に、クリームを重ね塗りします。
手を使わない就寝中は、油分の多いハンドクリームでケアします。
寝る前にハンドクリームをしっかり塗りましょう。
たっぷり塗った後に、綿など天然素材の手袋をすると効果的です。
皮膚はとてもデリケートです。正しいケアで、すべすべな手を守っていきましょう。

-
●2025-05-07
-
●2025-04-30
-
●2025-04-23
-
●2025-04-16
-
●2025-04-09
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(6)
- 2022年11月分(7)
- 2022年10月分(7)
- 2022年9月分(9)
- 2022年8月分(9)
- 2022年7月分(14)
- 2022年6月分(13)
- 2022年5月分(13)
- 2022年4月分(12)
- 2022年3月分(13)
- 2022年2月分(12)
- 2022年1月分(10)
- 2021年12月分(15)
- 2021年11月分(12)
- 2021年10月分(14)
- 2021年9月分(13)
- 2021年8月分(13)
- 2021年7月分(13)
- 2021年6月分(12)
- 2021年5月分(13)
- 2021年4月分(13)
- 2021年3月分(14)
- 2021年2月分(12)
- 2021年1月分(12)
- 2020年12月分(10)
- 2020年11月分(12)
- 2020年10月分(14)
- 2020年9月分(12)
- 2020年8月分(12)
- 2020年7月分(14)
- 2020年6月分(12)
- 2020年5月分(14)
- 2020年4月分(10)
- 2020年3月分(13)
- 2020年2月分(12)
- 2020年1月分(14)
- 2019年12月分(9)
- 2019年11月分(13)
- 2019年10月分(13)
- 2019年9月分(3)
- 2019年8月分(10)
- 2019年7月分(10)
- 2019年6月分(17)
- 2019年5月分(12)
- 2019年4月分(11)
- 2019年3月分(19)
- 2019年2月分(16)
- 2019年1月分(15)
- 2018年12月分(17)
- 2018年11月分(18)
- 2018年10月分(21)
- 2018年9月分(21)
- 2018年8月分(17)
- 2018年7月分(22)
- 2018年6月分(22)
- 2018年5月分(22)
- 2018年4月分(26)
- 2018年3月分(28)
- 2018年2月分(24)
- 2018年1月分(26)
- 2017年12月分(27)
- 2017年11月分(25)
- 2017年10月分(26)
- 2017年9月分(26)
- 2017年8月分(26)
- 2017年7月分(27)
もっと見る
カラダファクトリー ビーンズ中山店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【平祝日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3300円》 ¥3,300
|
新 規 |
【平祝日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3300円》 ¥3,300
|
新 規 |
★まずはお試し★辛い部分にピンポイントアプローチ 《整体40分 2980円》 ¥2,980
|
新 規 |
【土日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3980円》 ¥3,980
|
新 規 |
【土日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3980円》 ¥3,980
|
全 員 |
《カラダファクトリーの来店が2回目以降の方》通常メニューのご予約はこちら ‐
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。