フットスタイル 八丁堀店(FOOT STYLE)のブログ
- ダイエットのための有酸素運動は食前か食後か?
- ・有酸素運動を始めると、しばらくは糖質がおもなエネルギー源になります。それが尽きてくる20分くらいから体脂肪が使われ始めます。
最初から血糖値の低い状態であればすぐに糖質が底をつき、体脂肪を使っていくことができるのでダイエットという視点で考えると一見、効果的です。
空腹のときに有酸素運動をすれば、体脂肪を早く使い始めることができるという考えです。
しかし!
極度の空腹時は意識ももうろうとしてくるので、運動はオススメできません。
糖質は脳の唯一の栄養源なので、集中力が低下してしまい、故障・事故に遭いかねません。
また低血糖で運動することは、ダイエットの観点でもマイナスになります。
【血糖値が下がってくると、今度はイザというときの蓄えである肝臓のグリコーゲンが使われます。
すい臓のグルカゴンというホルモンが、肝臓のグリコーゲンをブドウ糖に分解して血液中に送り出し、血糖値を一定に保つしくみになっています。
問題は肝臓のグリコーゲンを分解するときに、筋肉のタンパク質も同時にアミノ酸に分解してしまうことです。アミノ酸もエネルギーとして動員されるのです。】
↑こういうエネルギーの使われ方は普通ではなく、飢餓状態に対処するための最終手段です。
これによって筋肉量はどんどん減ってしまいます。
低血糖で運動する習慣があると、筋肉を落としてしまう事があるので、注意が必要です。筋肉が落ちるということは、基礎代謝量の低下を招き、体を太りやすくしてしまいます。
・血糖値が低いときに運動する危険性は、他にもあります。低血糖の状態だと、すぐに体脂肪が使われます。
しかし!
【体脂肪が分解されるときにできる「遊離脂肪酸」が急激に大量に血液中に増えると、心臓に大きな負担をかけてしまいます。人によっては心停止の危険もあります。とくに高齢の方は充分気をつけなければなりません。】
体脂肪を同じ使うのでも、糖質から”徐々に”体脂肪へと切り替わっていったほうが安全なわけです。
以上のように、有酸素運動をする際は、体内にある程度は糖質があるときを選んで行うべきです。
結論>
ダイエットが目的の人は、健康を考えると”食後2時間程度の時間帯”がいいかもしれません。
「有酸素運動は食前か、食後か」ということが言われますが、食事の時間と近づけるべきではないのです。
フット スタイル
-
●2025-05-02
-
●2025-04-28
-
●2025-04-26
-
●2025-04-24
-
●2025-04-19
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(19)
- 2023年10月分(16)
- 2023年9月分(14)
- 2023年8月分(12)
- 2023年7月分(16)
- 2023年6月分(14)
- 2023年5月分(17)
- 2023年4月分(18)
- 2023年3月分(15)
- 2023年2月分(13)
- 2023年1月分(13)
- 2022年12月分(13)
- 2022年11月分(13)
- 2022年10月分(14)
- 2022年9月分(11)
- 2022年8月分(13)
- 2022年7月分(16)
- 2022年6月分(15)
- 2022年5月分(18)
- 2022年4月分(20)
- 2022年3月分(15)
- 2022年2月分(13)
- 2022年1月分(20)
- 2021年12月分(16)
- 2021年11月分(22)
- 2021年10月分(16)
- 2021年9月分(15)
- 2021年8月分(13)
- 2021年7月分(6)
- 2021年6月分(10)
- 2021年5月分(8)
- 2021年4月分(10)
- 2021年3月分(12)
- 2021年2月分(16)
- 2021年1月分(16)
- 2020年12月分(12)
- 2020年11月分(12)
- 2020年10月分(13)
- 2020年9月分(10)
- 2020年8月分(14)
- 2020年7月分(11)
- 2020年6月分(15)
- 2020年5月分(21)
- 2020年4月分(21)
- 2020年3月分(25)
- 2020年2月分(16)
- 2020年1月分(15)
- 2019年12月分(22)
- 2019年11月分(12)
- 2019年10月分(11)
- 2019年9月分(11)
- 2019年8月分(12)
- 2019年7月分(11)
- 2019年6月分(11)
- 2019年5月分(12)
- 2019年4月分(14)
- 2019年3月分(5)
- 2019年2月分(9)
- 2019年1月分(9)
- 2018年12月分(10)
- 2018年11月分(5)
- 2018年10月分(6)
- 2018年9月分(5)
- 2018年8月分(5)
- 2018年7月分(8)
- 2018年6月分(10)
- 2018年5月分(10)
- 2018年4月分(6)
- 2018年3月分(4)
- 2018年2月分(4)
- 2018年1月分(4)
- 2017年12月分(7)
- 2017年11月分(10)
- 2017年10月分(7)
- 2017年9月分(4)
- 2017年8月分(5)
- 2017年7月分(6)
- 2017年6月分(3)
- 2017年5月分(6)
- 2017年4月分(5)
- 2017年3月分(8)
- 2017年2月分(2)
- 2017年1月分(6)
- 2016年12月分(10)
- 2016年11月分(14)
- 2016年10月分(6)
- 2016年9月分(6)
- 2016年8月分(6)
- 2016年7月分(6)
- 2016年6月分(4)
- 2016年5月分(4)
- 2016年4月分(5)
- 2016年3月分(3)
- 2016年2月分(9)
- 2016年1月分(7)
- 2015年12月分(8)
- 2015年11月分(5)
- 2015年10月分(9)
- 2015年9月分(10)
- 2015年8月分(8)
- 2015年7月分(7)
- 2015年6月分(11)
- 2015年5月分(9)
- 2015年4月分(8)
- 2015年3月分(9)
- 2015年2月分(4)
- 2015年1月分(8)
- 2014年12月分(11)
- 2014年11月分(8)
- 2014年10月分(9)
- 2014年9月分(14)
- 2014年8月分(7)
- 2014年7月分(5)
- 2014年6月分(9)
- 2014年5月分(6)
- 2014年4月分(6)
- 2014年3月分(12)
- 2014年2月分(14)
- 2014年1月分(8)
- 2013年12月分(18)
- 2013年11月分(27)
- 2013年10月分(18)
- 2013年9月分(20)
- 2013年8月分(31)
- 2013年7月分(29)
- 2013年6月分(27)
- 2013年5月分(14)
- 2013年4月分(22)
- 2013年3月分(19)
もっと見る
フットスタイル 八丁堀店(FOOT STYLE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
頭痛,肩こり,不眠解消!【快眠ヘッドスパ】ヘッド+整体70分セット¥7600→¥4900 ¥4,900
|
再 来 |
頭痛,肩こり,不眠解消!【快眠ヘッドスパ】ヘッド+整体70分セット¥7600→¥4900 ¥4,900
|
全 員 |
【短時間のフットケア】古い角質,痛い魚の目,タコ除去(爪手入無し)40分:¥4100 ¥4,100
|
全 員 |
【専門店のフットケア】爪カット,甘皮,角質,魚の目,タコ除去60分¥6200→¥5700 ¥5,700
|
全 員 |
祝日OK【火曜10~17限定!】浮腫み&足疲れ解消!足裏マッサ-ジ60分¥5200→¥3300 ¥3,300
|
新 規 |
【プロの整体師の全身マッサ-ジ】ストレッチ&ほぐし整体90分通常¥7700→¥5400 ¥5,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。