ジャオディー 神戸店のブログ
プライベート
投稿日:2016-04-06 19:46:53.0
- 食事のバランスは色で考える
健康を維持するためには毎日の食事はバランスよく食べることが大切ですよね。
少し前までは「一日30品目取りましょう」と言われていましたが、なかなか、、というか私にはとても難しい!><と思っていました。
現在ではあまり言われなくなったようですが、いろんな種類の食材を摂取した方が良いことは確かですよね。
でも難しい~^_^; ので私はなるべく5色の「色」を意識して食べるようにしています。
緑、黄色、赤、白、黒 の5色です。
緑は、ホウレン草、小松菜などの葉物野菜、ブロッコリー、ピーマン、枝豆など。
黄色は、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、とうもろこし、卵の黄身、納豆、チーズなど。
赤は、肉、マグロ、カツオ、サケなど赤身の魚、エビ、にんじん、トマト、パプリカなど。
白は、ごはん、パン、豆腐、ヨーグルト、牛乳、大根、蓮根、白身の魚、イカ、麺類など。
黒は、海苔、ゴボウ、黒ゴマ、黒豆、きくらげ、ひじき、しいたけ、わかめ、昆布、プルーンなど。
わかめは黒なのか?緑なのか?とか細かいことはあまり気にせずだいたいこんな感じでざっくりイメージしてます。
もちろん5色はそろったけどすべて野菜だけ。ということにはならないように炭水化物、タンパク質、ビタミン…などのバランスも考えて選びます^^
あと便利なのが、例えばかぼちゃは皮付きで食べるのでそれだけで黄色と緑の両方が取れますし、さつまいもも皮ごと食べれば黄色と赤が取れます。りんごも私は皮ごと食べるので赤と白を取れます。こう考えるとますます簡単になります^^
「今日は黒がどこにもないな」と思ったらごはんや味噌汁に黒すりごまをパッとふりかけたり、のりや韓国のりを添えたりするだけでクリアです!
クコの実やレーズンやかぼちゃの種などのドライフルーツ、ナッツもけっこう活躍してくれてます。見た目にもいろんな色があった方が料理がおいしそうに見えますよね♪
この5色を取り入れるように意識するだけでもけっこうバランスが良くなると思います。
30品目を目指すのは(私には)ハードルが高すぎるので、このぐらいの意識でも十分かなと思っています。
1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいかは、平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定した『食事バランスガイド』が農林水産省のホームページから印刷できるので、こちらも参考になります。

サロンの最新記事
-
●2025-08-31
-
●2025-08-28
-
●2025-08-16
-
●2025-08-07
-
●2025-07-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(10)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(8)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(11)
- 2022年12月分(8)
- 2022年11月分(9)
- 2022年10月分(12)
- 2022年9月分(7)
- 2022年8月分(11)
- 2022年7月分(8)
- 2022年6月分(10)
- 2022年5月分(6)
- 2022年4月分(5)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(4)
- 2022年1月分(7)
- 2021年12月分(5)
- 2021年11月分(5)
- 2021年10月分(3)
- 2021年9月分(3)
- 2021年8月分(6)
- 2021年7月分(4)
- 2021年6月分(8)
- 2021年5月分(6)
- 2021年4月分(6)
- 2021年3月分(6)
- 2021年2月分(6)
- 2021年1月分(6)
- 2020年12月分(5)
- 2020年11月分(6)
- 2020年10月分(6)
- 2020年9月分(9)
- 2020年8月分(6)
- 2020年7月分(9)
- 2020年6月分(2)
- 2020年5月分(7)
- 2020年4月分(5)
- 2020年3月分(5)
- 2020年2月分(8)
- 2020年1月分(4)
- 2019年12月分(5)
- 2019年11月分(7)
- 2019年10月分(7)
- 2019年9月分(2)
- 2019年8月分(2)
- 2019年7月分(2)
- 2019年6月分(5)
- 2019年5月分(3)
- 2019年4月分(4)
- 2019年3月分(5)
- 2019年2月分(6)
- 2019年1月分(4)
- 2018年12月分(5)
- 2018年11月分(6)
- 2018年10月分(4)
- 2018年9月分(6)
- 2018年8月分(4)
- 2018年7月分(2)
- 2018年6月分(4)
- 2018年5月分(2)
- 2018年4月分(4)
- 2018年3月分(1)
- 2018年2月分(1)
- 2018年1月分(7)
- 2017年12月分(2)
- 2017年11月分(4)
- 2017年10月分(3)
- 2017年9月分(2)
- 2017年8月分(3)
- 2017年7月分(3)
- 2017年6月分(3)
- 2017年5月分(7)
- 2017年4月分(8)
- 2017年3月分(4)
- 2017年2月分(4)
- 2017年1月分(6)
- 2016年12月分(6)
- 2016年11月分(7)
- 2016年10月分(3)
- 2016年9月分(3)
- 2016年8月分(8)
- 2016年7月分(8)
- 2016年6月分(3)
- 2016年5月分(3)
- 2016年4月分(5)
- 2016年3月分(6)
- 2016年2月分(7)
- 2016年1月分(3)
- 2015年12月分(7)
- 2015年11月分(12)
もっと見る
ジャオディー 神戸店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥11,600 キャンペーン 筋膜リリース60分+首肩オイルセラピー30分/計90分 ¥13,050→
|
全 員 |
¥15,500 キャンペーン 筋膜リリース90分+首肩オイルセラピー30分/計120分 ¥17,550→
|
新 規 |
¥7,000 【肩こり改善◎】上半身★筋膜リリース(ヘッド付)60分9,360円→7,000円
|
新 規 |
¥10,000 【当店★人気NO1】全身のお疲れに★筋膜リリース 90分13,860円→10,000円
|
新 規 |
¥13,000 【小顔・むくみ】筋膜リリース(耳介筋膜ヘッド)120分17,090円→13000円
|
新 規 |
¥13,000 【二の腕・ヘッド充実】筋膜リリース120分17,090円→13000円
|