キンマクセイタイ ヒデ フクオカハカタ
- 整体・カイロ
- リラク
- 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目2-5日之出ビル博多駅前1005
- 【口コミ4.94!】博多駅徒歩3分/西区・早良区・東区からも利用者多数/仕事終わりにも
高橋 英之
タカハシ ヒデユキ- 【TVで噂の筋膜リリース整体+歪み診断】で再発防止◎
- 疲れ・痛みの原因を特定する当院の【全身歪み診断】で貴方の身体の状態を知り、根本原因にアプローチする筋膜整体で痛みの解消を目指しましょう!【健康運動実践指導者資格】を取得しており、セルフケアアドバイスも得意です!どんなお悩みにも真剣に向き合います。身体の不調に悩んでいる方、是非お気軽にご来院ください♪
-
【リンパ整体師】【手当療法師】の資格を保持しております。
-
全国誌『からだいいこと』に圧倒的技術力で掲載されました。
- 施術歴
- 15年
- 得意な技術・デザイン
- 11年積み重ねた経験と知識を基づいた肩こり・腰痛改善!!姿勢が良くなるのでスタイルUP効果も好評頂いています。その他不眠など他のお悩みもご相談くださいね♪
- 趣味・マイブーム
- 糖質制限ダイエット、ランニング、ショッピングなど

- 【推薦状】当院は医師からの推薦をいただいています!
- こんにちは!博多駅から徒歩5分にある整体 整体院 英-HIDE-の高橋です!当院は医師からの推薦をいただいています!安心してご来院ください!

このスタッフの新着高評価口コミ
-
ありすさん(女性/50代/会社員)
[投稿日] 2025-05-09 18:00:16.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
いつもお世話になってます。夕方になると腕が上がらないのですが、施術後はあがります。
予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
【回数券利用の方はコチラ】0円
-
みーさん(女性/40代/会社員)
[投稿日] 2025-04-20 14:39:23.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
肩こり腰痛が本当に辛くて、初めてお世話になりました。
場所は筑紫口より博多口のバスセンターから歩いてすぐのビルでした。お店は清潔で先生は明るく、初めてでも安心してお任せできました。
何より、技術が凄いです。体がめちゃくちゃ楽になって最高です。
今まで通っていた整骨院では治らず、不眠になるほど体調が悪かったのに、肩こり、腰痛が治り睡眠もぐっすりと眠れました。
費用も心配でしたが、よくネットで見るような、無理な勧誘や回数券の押し売りもなく、自分のペースで予算を考えながら通っていいと仰っていただけます。
迷っている方にもおすすめできる所です。辛い方はぜひ、一度行ってみると、辛い体調の人生が変わる体験ができるかもしれません。
またよろしくお願いいたします!ありがとうございました。予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
【肩こり】ガチガチ解消!スッキリ目覚める筋膜整体70分/¥10,000 初回体験
-
さくらさん(女性/40代)
[投稿日] 2025-04-02 10:39:31.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
ずっと肩こりが酷く、手に痺れもあって予約しました。
最初に当日どんなことをするのかを分かりやすく説明してくれたので、施術も不安なく受けることができました!
施術後の身体の軽さにもビックリ!
短時間でこんなに変わるものかと驚きでした!
これからもよろしくお願いいたします!予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
【肩こり】ガチガチ解消!スッキリ目覚める筋膜整体70分/¥10,000 初回体験
筋膜整体 ヒデ 福岡博多(HIDE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【SNS広告限定】首肩こり撃退で寝起きスッキリ!深層筋膜整体が70分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【肩こり】とにかく肩を軽くしたい!ガチガチ肩こり改善で背中に翼を70分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【腰痛】ずっと腰が重い…腰を気にしないで朝から夜まで快適に!70分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【肩こり】PC仕事に快適な仕事環境を!喜びの声が多数!深層筋膜整体70分/¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【腰痛】PC中でも疲れなし!腰痛ゼロの姿勢へ!筋膜リリース整体70分/¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【眼精疲労/頭痛改善】筋膜リリース+筋膜ほぐし+全身歪み診断70分¥3980 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。