ツメケアセンモンサロンキラキラ
- 即時予約OK
- ポイント加盟店
- メンズにもオススメ
- ネイル
- リラク
- 京都府八幡市西山足立4番地
- 京阪本線「樟葉」駅~京阪バス「男山車庫」下車または車で8分
秋キャンペーン中☆大人女性の為の爪育ネイルケア×パラジェル×フィルイン×お悩み改善☆口コミ平均4.8

樟葉モールから車で8分。駐車場完備。パラジェル登録サロン。【爪育成サロン】年齢肌ケア、爪が薄くなった、弱くなった、ネイルのもちが悪い、同じ所が欠ける、爪の形が悪い、縦筋がある、剥離したなどお悩みに対応◯マシンを使わない丁寧ケアで健康に導きながら、ジェルでフォルムを整えます。@mari_athletenail_kyoto
キラキラ(kirakira)の雰囲気・メニューなど
-
「ふわふわ仕上げの足裏角質ケア」柔らかい!とのご感想頂きます
-
ジェルネイル、ハンドケア、フットケア全て爪周り角質ケア付き♪
-
フットケアで、爪周りも柔らかくなり、良い歩行と走りに導きます
サロンの利用傾向
平均予約金額
初来店 | ¥6,000~¥6,999 |
---|---|
2回目以降来店 | ¥7,000~¥7,999 |
- ※平均予約金額は、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。
- ※回数券購入分を含みます。
- ※予約合計金額が0円の場合は集計対象外です。
人気のクーポン
データ収集中
キラキラ(kirakira)のサロンデータ
住所 | 京都府八幡市西山足立4番地 | ||
---|---|---|---|
アクセス・道案内 | 京阪本線「樟葉」駅~京阪バス「男山車庫」下車徒歩10分。くずはモールから車で8分。自宅とはドアが別、完全プライベート空間のサロン。生協男山店・スーパーマツモトなどが近くにあり、なるみ幼稚園の前の坂を上がった辺りの住宅街です。こじか児童公園付近。駐車場完備。自宅サロンの為住所は途中までの記載です。予約確定画面にて番地をご確認下さい。お電話でもご案内させて頂きます。お気軽にご連絡下さい。 | ||
営業時間 | 月~土9:30~17:30スポーツする方のネイルケアのみ、時間外対応致します。 | ||
定休日 | 毎週日・祝 | ||
支払い方法 | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/PayPay.ID.QuicPay.ApplePay.LINEPay.RPay.d払い.Coin+.交通系電子マネー | ||
設備 | 総数1(ハンド1/フット1) | ||
スタッフ数 | 総数1人(施術者(ネイル)1人) | ||
駐車場 | あり | ||
こだわり条件 | 当日受付OK/駐車場あり/2回目以降特典あり/カード支払OK/朝10時前でも受付OK/女性スタッフ在籍/完全予約制/一人で貸切OK/リクライニングチェア(ベッド)/3席(ベッド)以下の小型サロン/都度払いメニューあり/体験メニューあり/ブライダルメニューあり/スクール併設/COIN+支払いOK | ||
備考 | 京阪本線「樟葉(くずは)」駅からアクセス◎京都府八幡市ですが、最寄り駅は、枚方市の「くずは駅」です。樟葉周辺の方は、アクセス良好です。くずはモールから車で8分程です。駐車場完備。なるみ幼稚園近くです。 |
最終更新日:2023/11/23
キラキラ(kirakira)の口コミ
pick up
まゆさん(女性/40代/主婦)
[投稿日] 2022/7/24
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
9歳の息子の足の爪をケアして頂きました。
スポーツを頑張っているので、アスリートの爪ケアの資格を持っておられる事でこのサロンを選ばせて頂きました。(スポーツ選手は爪の形が大事でサロンに行くと、何かで聞いた事があるので)
仕上がりには、親子共々とっても満足で、帰り道からずっと、息子は自分の足の奇麗さにウットリしていました!
爪を噛む癖もあり、一度でもキレイにすれば維持したい気持ちになるかなとの思いもあったので、大成功だと思います。
施術中の、爪の成長の仕組み・ホームケアで出来る事などの細かい説明が今後に活かせる内容で、とっても有難かったです!
爪の健康を大事に考えておられるのがとても伝わってくる、素敵なサロンでした★
予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
アスリートの足爪ケア(初回ネイルオイル付、アフターカウンセリング込)
爪ケア専門サロンkirakiraからの返信コメント
まゆ様、先日は爪ケア専門サロンkirakiraにお越しくださり、ありがとうございました。
また、ご感想も投稿して頂き、感謝致します!
これを維持しよう!と、サロンを出る時に息子さんが仰って下さっておられたのがとても嬉しく、印象的でした。
足爪の状態で、パフォーマンスがすべて発揮できるかどうか、いざと言う時にほんの少しの差が出てしまうと言っても過言ではないと思っております。
2~3ヶ月後にお爪の状態を一度見せて頂きますと、良い状態になっているか、あとどうすれば良いかなどアドバイスさせて頂きます。
息子さんの成長を心より願っております。