1. 総合トップ  >  
  2. ネイル・まつげサロン検索トップ   >  
  3. ネイル・まつげサロン関東トップ   >  
  4. ネイル・まつげサロン上野・神田・秋葉原・北千住・浅草・日暮里トップ   >  
  5. 検索結果一覧  >  
  6. ヴァルム(Varm)   >  
  7. ブログ   >  
  8. ブログ詳細

Varm

ヴァルム

  • リラク
  • 整体・カイロ
  • エステ
  • 東京都葛飾区金町2-27-10
  • JR常盤線金町駅徒歩6分/京成金町駅徒歩6分

ヴァルム(Varm)のブログ

おすすめメニュー
投稿日:2023-12-18 21:33:14.0
【大人の知識】手術の跡や怪我が後に与える影響
こんにちは。整体サロンVarmのまみです。

今日は、手術の跡や怪我が後に与える影響についてご説明していきたいと思います。
身体は、生まれてから身体を使ってきた歴史が全て刻み込まれて、今の身体があります。
どういう体質なのか、どんな技量を身につけてきたのか、どういう使い方をしてきたのか、そしてどういう病歴や怪我をしてきたのかなどが全て詰まっています。

全身は「膜」によって繋がっているので、部分的にでも硬い部分があると身体の遠い場所に影響を及ぼすことが多々あります。
子どもの頃にした怪我や手術の跡などが、数十年経ってから影響を及ぼしてくることも多くみられます。
例えば、中学生の時に捻挫をした後が硬くなったまま、大人になってからの肩こりに繋がっているというケースもサロンで施術させてもらったことがあります。


大きな手術の跡はもちろん影響を及ぼすことは想像に難くないとおもいますが。
女性では、帝王切開の跡や子宮の手術の跡が腰痛や肩こり、だるさに影響を及ぼしていることが多くみられます。
帝王切開や子宮の手術跡は、手術跡が骨盤のすぐ近くにあります。
その部位は筋肉や膜が4層になっていてそれぞれが別の方向に動くことで、体が本来の動きをすることが出来ます。手術をすると、4層の筋肉や膜が癒着(かさぶたの様にくっついてしまうこと)を起こして、ぞれぞれの筋肉が滑らなくなって塊になってしまいます。
そうして吊れてしまった部位が肩こりや腰痛につながったりします。また、血管やリンパの流れも悪くなるため、冷えやむくみに繋がります。

では、そのような手術や怪我の跡はどのようにしたらよいかということなのですが。
それぞれの層がバラバラに動けるように、さすって血流を促すようにしてみてください。
強くこすると傷になってしまうので、毎日3分ほど少しずつやってみてくださいね。

【大人の知識】手術の跡や怪我が後に与える影響_20231218_1



おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
投稿者

Mami

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

ヴァルム(Varm)のクーポン

新規
サロンに初来店の方
再来
サロンに2回目以降にご来店の方
全員
サロンにご来店の全員の方

  • メニューを選択してご利用いただくクーポンです

【春のリフレッシュ】初回限定20%OFF

20%オフ

提示条件:
予約時
利用条件:
初回の方/女性/ご紹介の男性
有効期限:
2025年05月31日まで

※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

ヴァルム(Varm)のブログ(【大人の知識】手術の跡や怪我が後に与える影響)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/