1. 総合トップ  >  
  2. エステサロン検索トップ   >  
  3. エステサロン関東トップ   >  
  4. エステサロン吉祥寺・荻窪・西荻窪・三鷹トップ   >  
  5. ファミリーカイロプラクティック 三鷹院   >  
  6. ブログ   >  
  7. ブログ詳細

ファミリーカイロプラクティック三鷹院

ファミリーカイロプラクティックミタカイン

即時予約OK
ポイント加盟店
メンズにもオススメ
  • 整体・カイロ
  • リラク
  • 東京都三鷹市下連雀3-24-7 平嶺ビル301号室
  • 三鷹駅南口徒歩1分 【フリーコール 0800-888-4270 でご予約どうぞ】 電話受付9~20時

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2021-04-28 18:40:37.0
低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院
低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210428_1

こんにちは、
ファミリーカイロプラクティック三鷹院、
院長の佃 隆です。
もしあなたが、

・立ち上がったときにひどい頭痛が現れる
・めまいがある
・首が痛い
・耳が聞こえにくくなる
・精神的な問題と言われて改善しない

といったことでお困りなら、三鷹市で1993年開院の当院がお役に立てます。

低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210428_2

【低髄液圧症候群とは】

低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210428_3

低髄液圧症候群とは、脳脊髄液が少なくなる事により、頭痛・首の痛み・耳鳴り・視力低下など様々な症状が出現する疾患です。

髄液とは、脳脊髄液という無色透明の液体のことで、量は100~150ミリリットルで半分が脳とその周りに、残り半分が脊髄の部分にあります。

脳と脊髄は、硬膜という袋の中に入っており、髄液に満たされています。

髄液は常時一定のリズムで脳から尾骨まで流れており、この髄液が流れる脳、脊髄の表面を「くも膜下腔」と呼んでいます。この髄液量と髄液圧は通常ほぼ一定に保たれています。

この症状は、立ち上がる際に悪化する傾向があります。

そのため、特に頭痛については起立性頭痛と言われております。

低髄液圧症候群治療は、交通事故やスポーツなどでの外からの体への衝撃などにより脊髄の膜が破れ脳脊髄液が漏れ出し、減少する事により症状が発症します。

低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210428_4

低髄液圧症候群でお困りなら、お気軽にお問い合わせください。
お役に立てますと幸いです。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆
ご来店お待ちしております
カイロプラクター(院長)
佃 隆ツクダ タカシ
投稿者
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆

カイロプラクター(院長)

佃 隆

ツクダ タカシ

アットホームな雰囲気を大切にしています。

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ(低髄液圧症候群でお困りの方へ・三鷹の整体院)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/