1. 総合トップ  >  
  2. ネイル・まつげサロン検索トップ   >  
  3. ネイル・まつげサロン関東トップ   >  
  4. ネイル・まつげサロン吉祥寺・荻窪・西荻窪・三鷹トップ   >  
  5. ファミリーカイロプラクティック 三鷹院   >  
  6. ブログ   >  
  7. ブログ詳細

ファミリーカイロプラクティック三鷹院

ファミリーカイロプラクティックミタカイン

即時予約OK
ポイント加盟店
メンズにもオススメ
  • 整体・カイロ
  • リラク
  • 東京都三鷹市下連雀3-24-7 平嶺ビル301号室
  • 三鷹駅南口徒歩1分 【フリーコール 0800-888-4270 でご予約どうぞ】 電話受付9~20時

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2021-08-03 14:55:40.0
前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院
前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210803_1

もしあなたが

長年めまいに悩まされているが、仕方なく我慢している
疲れると発作性頭位めまい症を繰り返す
時折グルグルと回転するようなめまいがする
頭の向きを変えたり、動いたりする時にめまいがおこりやすく、身体の緊張が続いてしまう
めまいが起こるかも・・という不安で外出をためらってしまう

といったことでお困りなら、三鷹市で1993年開院の当院がお役に立てます。
前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210803_2
【めまいの基礎知識】
めまいの種類には回転性めまいと非回転性めまいがあります。回転性めまいは自分自身や周囲がグルグル回るように感じます。非回転性めまいは体がグラグラ揺れる動揺性めまい、フワフワするような浮動性めまい、立ちくらみなどがあります。

【前庭神経炎(回転性めまい)が起こる原因】
前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210803_3
医学的見解とカイロプラクティック的見解を併せてみると、「1.体液の流れ」と「2.神経の流れ」が悪くなっているためと考えます。そして、流れが悪い理由は3つあり、1.代謝が下がっている場合と、2.流れが外部から干渉されている場合と、3.リンパ液内部、又は神経細胞の伝達レベルに問題がある、つまり、物質や情報を流す本体そのものに問題がある場合があります。

前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院_20210803_4
神経が干渉される原因は、上記の5つのストレスです。

病院では、「内耳の耳石器の耳石が剥がれて生じる」と説明されることが多いようです。スポーツなどで頭を強く打った際に耳石が剥がれやすくなることがあります。耳石はカルシウムの小さな粒であるためカルシウムの代謝障害によって剥がれやすくなります。

問題は、耳周辺の体液(血液、リンパ液、脳脊髄液)の流れが悪くなることと、脊髄神経の干渉により神経伝達が低下することです。耳と脳をつなぐ神経の流れも悪くなり、神経伝達が不十分な状態になれば、処理できる量や速度が減り、フリーズしやすい状態、つまりは目まいの状態になるのです。

【前庭神経炎(回転性めまい)を改善するには】

目まいは体液循環と神経の流れに問題があることで起こることは書きましたが、その原因となる5つのストレスを取り除きつつ、ズレてしまっている関節の矯正や姿勢ケア、血液の循環をよくし背骨を支える力を増幅させるトレーニングなど、体のもつ回復力を高めるためにいくつかの治療法を組み合わせることで、めまいの改善に有効な可能性があると考えています。

お役に立てますと幸いです。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆
ご来店お待ちしております
カイロプラクター(院長)
佃 隆ツクダ タカシ
投稿者
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆

カイロプラクター(院長)

佃 隆

ツクダ タカシ

アットホームな雰囲気を大切にしています。

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ(前庭神経炎でお困りの方へ・三鷹の整体院)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/