1. 総合トップ  >  
  2. リラクゼーション・マッサージサロン検索トップ   >  
  3. リラクゼーション・マッサージサロン関東トップ   >  
  4. リラクゼーション・マッサージサロン吉祥寺・荻窪・西荻窪・三鷹トップ   >  
  5. ファミリーカイロプラクティック 三鷹院   >  
  6. ブログ   >  
  7. ブログ詳細

ファミリーカイロプラクティック三鷹院

ファミリーカイロプラクティックミタカイン

即時予約OK
ポイント加盟店
メンズにもオススメ
  • 整体・カイロ
  • リラク
  • 東京都三鷹市下連雀3-24-7 平嶺ビル301号室
  • 三鷹駅南口徒歩1分 【フリーコール 0800-888-4270 でご予約どうぞ】 電話受付9~20時

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2022-02-21 13:28:18.0
睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院
睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院_20220221_1
もしあなたが

寝付けない、夜中に何度も起きてしまう
最近ぐっすり寝た記憶がない
もっと仕事に集中したい
なるべく薬を飲みたくない
元気な自分を取り戻したい

といったことでお困りなら、三鷹市で1993年開院の当院がお役に立てます。

睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院_20220221_2
【睡眠障害とは】

1.不眠

2.日中の過剰な眠気
日中に過度な眠気が起こると心身共にだるくなり、集中力の低下など、心と身体にさまざまな影響を及ぼします。

3.睡眠中に起こる異常行動や異常知覚・異常運動
夢遊病のように本人は意識が無いのに行動したり、言動があったりすることがあります。身体疾患・精神疾患や薬物の影響が原因で睡眠障害の症状が起こるケースもあります。

4.睡眠・覚醒リズムの問題
寝付きが悪い(入眠障害)、夜間によく目が覚める(中途覚醒)、ぐっすり眠った気がしない(熟眠障害)、目が覚めるのが早すぎる(早朝覚醒)、などの4つのタイプがあります

日本国民の2割は、睡眠障害の症状があるとも言われています。3~5%の人が睡眠薬を飲んでいるそうです。睡眠障害はさまざまな健康障害につながることもあります。例えば、睡眠障害が長く続くことにより、うつ病になるリスクが高くなるという研究報告があります。

更には、睡眠障害は高血圧や糖尿病などの生活習慣病をはじめとしたさまざまな疾患と関連しているという報告もあります。

【睡眠障害の5つの原因】
睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院_20220221_3

1.睡眠習慣の問題・睡眠リズムの乱れ(生理学的不眠)

2.体の病気と関連した不眠(身体的疾患に伴う不眠)

3.心理的なストレスと関連した不眠(心理学的不眠)

4.心の病気と関連した不眠(精神疾患に伴う不眠)

5.薬やアルコール等と関連した不眠(薬理学的不眠)

【睡眠障害の対策】

睡眠障害の対策として、当院でお伝えしたいことは、3つあります。

1つ目は、姿勢をよくし、骨格を矯正することです。
2つ目は、日中に適度な運動をすることです。
3つ目は、自分にとって楽しいと思える事、大事だと思うことに楽しみながら向き合うことです。

私たちは、よい睡眠をとるために、生きているわけではありません。時に、短期間であれば、寝ないでもやらないといけないこともあります。人生の優先順位をしっかり決めて、時間をとり、向き合うことが大切です。

睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院_20220221_4
お役に立てますと幸いです。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆
ご来店お待ちしております
カイロプラクター(院長)
佃 隆ツクダ タカシ
投稿者
ファミリーカイロプラクティック 三鷹院 佃 隆

カイロプラクター(院長)

佃 隆

ツクダ タカシ

アットホームな雰囲気を大切にしています。

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

ファミリーカイロプラクティック 三鷹院のブログ(睡眠障害でお困りの方へ・三鷹の整体院)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/