うらら 石巻東店のブログ
- 【鼻づまりと肩甲骨の関係】
- こんにちは!
外と室内の寒暖差で鼻づまりの店長です(^^)/
【寒暖差アレルギー】 寒暖差アレルギーの具体的な原因ははっきりしていませんが、鼻腔に分布する知覚神経の過敏が原因でその刺激が脳を介して鼻汁を分泌する神経や粘膜を腫らす血管に作用して鼻汁や鼻づまりを起こすと考えられます。
皆さんは鼻づまりが原因で肩こりが引き起こされる場合があることをご存じでしょうか?(゜-゜)
『鼻づまりと肩甲骨には、次のような関係があります』
◆鼻づまりが原因で首や肩の筋肉が緊張し、肩こりや首こりが引き起こされる
◆肩甲骨が固まると血流が悪くなり、肩こりや首こりが引き起こされる
『鼻づまりが原因で肩こりが引き起こされる?』
◆鼻づまりで息が吸いづらくなる
◆鼻をかむことで身体が緊張し、筋肉に疲労が重なる
◆肋骨の関節に負担がかかり、肩甲骨周りや背中、肩がこる辛くなる前に、もみほぐしがオススメ!(^^)!
明日1/22(水)・23(木)は、もみほぐし60分がお得に★
ホットペッパービューティークーポン限定ですので、この機会に受けてみませんか?
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m

-
●2025-04-25
-
●2025-04-20
-
●2025-04-18
-
●2025-04-17
-
●2025-04-13
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(11)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(8)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(12)
- 2022年9月分(7)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(7)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(1)
- 2022年3月分(11)
- 2022年2月分(7)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(1)
- 2021年11月分(8)
- 2021年10月分(4)
- 2021年9月分(1)
- 2021年8月分(3)
- 2021年7月分(3)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(0)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(0)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(0)
- 2020年10月分(0)
- 2020年9月分(0)
- 2020年8月分(0)
- 2020年7月分(0)
- 2020年6月分(0)
- 2020年5月分(0)
- 2020年4月分(0)
- 2020年3月分(0)
- 2020年2月分(0)
- 2020年1月分(0)
- 2019年12月分(0)
- 2019年11月分(0)
- 2019年10月分(0)
- 2019年9月分(0)
- 2019年8月分(0)
- 2019年7月分(0)
- 2019年6月分(0)
- 2019年5月分(0)
- 2019年4月分(0)
- 2019年3月分(0)
- 2019年2月分(1)
もっと見る
うらら 石巻東店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
【平日限定】もみほぐし45分+ハンド&アーム20分¥7,150→¥6,400 ¥6,400
|
再 来 |
【平日限定】≪仰向け施術のみ≫足つぼ30分+ヘッド&フェイス20分¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
↓初めての方◎限定クーポン↓ ‐
|
新 規 |
≪お試し価格≫もみほぐし45分¥4,950→¥4,800 ¥4,800
|
新 規 |
もみほぐし60分¥6,600→¥5,700 ¥5,700
|
新 規 |
≪人気急上昇コース≫もみほぐし60分+ヘッド&フェイス20分¥8,800→¥7,500 ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。