ジェーズメディカルセイタイイン オオミヤヒガシグチイン
- 即時予約OK
- ポイント加盟店
- メンズにもオススメ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-76 フジックス仲町ビル4F
- 大宮駅東口徒歩7分(埼玉福祉保育専門学校さん向いのビル4階)
J'Sメディカル整体院 大宮東口院のブログ
- 片足立ちで起こる身体の負担!
- 皆さんこんにちは。
今回は立ち仕事をしている方の
片脚重心での腰や股関節の負担となることについて書いていきます。
立ち仕事をしていながらつい、片脚重心になっていることはありませんか?
実は、片脚立つになると、股関節には体重の3倍の負担がかかるといわれています。
人の体で一番重いのは体幹と呼ばれる胴体の部分になります。
全体重の約48%を占めていますが、2番目に重いとされているのが脚です。両脚足すと、体重の約30~35%になります。
単純に考えると、股関節には、股関節より上部にある頭や首、体幹、両腕の重みが
かかります。
そうすると、立っている姿勢では、全体重の100%から両脚の35%分を引いた65%
分の半分が片方の股関節にかかる計算になります。
もちろん個人差はありますので立っている時は、体重の30%~40%の負担が股関節に
かかると考えてください。体重50キログラムの方でいえば、15~20キログラムかかる計算になります。
ここで、「体重以上に負担がかかるのは変だな」と思う方もいるかもしれません。
分かりやすく考えるために、左足を挙げ右足で片脚立ちになるとしましょう。
左脚を挙げると、まず挙げた左側の重みが右の股関節に加わります。
そして、骨盤の左側は脚の支えがなくなりますので、骨盤は左側に傾き下がる動きを
とろうとします。
これを止めるために右側の股関節周囲の筋肉は、骨盤の左側を引っ張り上げようとします。
このとき、引っ張りあげようとする力は右股関節を押し付けるように働いてしまい、左骨盤が下に傾こうとする力と引っ張り挙げる力、その両方が右の股関節や腰の負担になってしまうわけです。
体重60キログラムの方なら200キログラム近い負担が片方の股関節にかかります。
日常生活には、片脚立ちになる場面が多々あります。
そう考えると股関節には過度の負担がかからないように動作を気にして必要があります。
また、腰はや姿勢も悪くなってきてしまうと他の部分にまで影響します。
それを防ぐためにも、仕事中、移動中など日頃の生活を少し見直してみては
いかがでしょうか!
J`sメディカル整体院大宮東口院
新 規 |
¥5,500
1日3名限定/カラダの悩みを改善全身整体【90分】コース11,000円→5,500円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2021/2/27
-
●2021/2/26
-
●2021/2/19
-
●2021/2/5
-
●2021/2/5
- 2021年2月分(6)
- 2021年1月分(1)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(0)
- 2020年10月分(4)
- 2020年9月分(15)
- 2020年8月分(20)
- 2020年7月分(20)
- 2020年6月分(20)
- 2020年5月分(37)
- 2020年4月分(22)
- 2020年3月分(10)
- 2020年2月分(5)
- 2020年1月分(10)
- 2019年12月分(3)
- 2019年11月分(6)
- 2019年10月分(12)
- 2019年9月分(20)
- 2019年8月分(12)
- 2019年7月分(19)
- 2019年6月分(15)
- 2019年5月分(2)
もっと見る
J'Sメディカル整体院 大宮東口院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
1日2名限定/当院の技術を体感!骨盤矯正お試しコース【60分】6,600円→3,900円 ¥3,900
|
新 規 |
1日3名限定/カラダの悩みを改善全身整体【90分】コース11,000円→5,500円 ¥5,500
|
新 規 |
1日2名限定【首こり・肩こり】姿勢矯正で原因を撃退!初回11,000円→5,500円 ¥5,500
|
新 規 |
【女性専用】骨盤矯正で美しく♪美容整体90分コース11,000円→5,500円 ¥5,500
|
新 規 |
【産後ママ】お子様連れOK♪ママの為の産後骨盤コース90分11000円→5500円 ¥5,500
|
新 規 |
1日2名限定【雑誌anan掲載】美脚美尻コース☆《90分》11000円→5500円 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。