アンド リラクゼーション フレイ整骨院(&Relaxation)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-03 09:55:35.0
- 【首こりがなかなか改善しない方へ】
実は、首こりの根本原因が“食いしばり”にある
ケースが多く見られます。
食いしばり(歯ぎしりを含む)は
咬筋や側頭筋などの咀嚼筋に過剰な緊張を生み出すだけでなく
その緊張が首や肩の筋肉(胸鎖乳突筋・僧帽筋など)
にまで波及します。
特に睡眠中の無意識な食いしばりは
長時間にわたって首まわりの筋肉を緊張状態に置くため
起床時から強い首こりや頭痛を感じる方も少なくありません。
女性の場合は、ストレス耐性の高さやホルモンバランスの
影響により、筋肉の緊張状態が慢性化しやすい傾向もあります。
以下のような症状がある方は
食いしばりによる首こりの可能性があります。
・朝起きた時にあごが重だるい
・首から後頭部にかけて常に緊張感がある
・マッサージやストレッチをしてもすぐに戻ってしまう
当サロンでは、首こりへの直接的なアプローチに加え
咬筋や側頭筋を含む顎まわりの調整も行い
全身のバランスを整えていきます。
原因にアプローチすることで、根本的な改善を目指します。
おすすめクーポン
全 員 |
¥3,000 【顔頭ゆがみ/眼精疲労/頭痛/食いしばり◎】ドライヘッド×首筋/ 30分¥3300→
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-06
-
●2025-09-02
-
●2025-08-31
-
●2025-07-27
-
●2025-07-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(4)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(4)
- 2022年3月分(7)
- 2022年2月分(5)
- 2022年1月分(3)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(2)
- 2021年10月分(2)
- 2021年9月分(10)
- 2021年8月分(5)
- 2021年7月分(3)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(2)
- 2021年4月分(3)
- 2021年3月分(1)
- 2021年2月分(2)
- 2021年1月分(5)
- 2020年12月分(6)
- 2020年11月分(3)
- 2020年10月分(6)
- 2020年9月分(5)
- 2020年8月分(2)
- 2020年7月分(1)
- 2020年6月分(3)
もっと見る
アンド リラクゼーション フレイ整骨院(&Relaxation)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,300 【新規限定◎ポイント集中ケア】ボディケア 45分/¥4550→
|
新 規 |
¥5,400 【新規限定◎疲労/首肩こりのお悩みに◎】ボディケア×ヘッド 60分/¥5700→
|
新 規 |
¥8,000 【新規限定◎眼精疲労/頭痛のお悩みに◎】ボディケア×ヘッド 90分/¥8550→
|
新 規 |
¥10,000 【新規限定◎頑固な凝りのお悩みに◎】ボディケア×ヘッド 120分/¥11400→
|
全 員 |
¥4,400 【集中的にケア◎】ボディケア30分+ヘッド15分 45分/ ¥4730→
|
全 員 |
¥6,600 【眼精疲労/頭痛◎】ボディケア60分+ヘッド15分/ 75分¥7280→
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。