プレステージア(PRESTIGEA)のブログ
ビューティー
投稿日:2022-07-13 15:33:55.0
- むくみをとると痩せる?!は本当?嘘?
むくみをとると痩せる?!は本当?嘘?⇒答えは本当です。
むくみの主な原因は、血液の循環が滞ってしまうことにより、体内の余計な水分がうまく排出されないことにあります。
その結果皮膚の下に水分が溜まってしまい、むくみが表れると同時に体重が増えてしまうのです。
体内にある老廃物や余分な水分が排泄されることで、体重が減り(=痩せる)ます。
また、1kg痩せるのに7200kcal消費と言われています。
1日1500kcalほどしか消費していないわたしは、断食しても3日で1kgも減らすことはできません。
そんな私が、食事制限や特に運動もしなくてむくみが取れただけで、翌朝2キロ体重が減りました。
どうやってそれを実現できたかというと・・・・
当サロンにあるWINBACK(ラジオ波)で減りました!!
リンパの流れなど体循環を促進させる施術で、むくみをとることは可能です♪
痩せたい人は、まずリンパの流れや体循環を加速させ老廃物を体外に排泄することから始めてみませんか。
無理せず、健康的にきれいなボディラインを目指したい方は、ぜひPRESTIGEA annexへお越しくださいませ。スタッフ一同お待ちしたおります。
※7月はお得なクーポン満載です!!この機会をお見逃しなく!!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
オ-ナ- セラピスト
深川 圭子フカガワ ケイコ
サロンの最新記事
-
●2025-05-10
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-04-23
-
●2025-01-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(11)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(12)
- 2023年10月分(16)
- 2023年9月分(10)
- 2023年8月分(15)
- 2023年7月分(15)
- 2023年6月分(10)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(9)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(15)
- 2023年1月分(13)
- 2022年12月分(12)
- 2022年11月分(18)
- 2022年10月分(28)
- 2022年9月分(17)
- 2022年8月分(21)
- 2022年7月分(10)
- 2022年6月分(8)
- 2022年5月分(5)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(1)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(0)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(4)
- 2021年7月分(8)
- 2021年6月分(2)
- 2021年5月分(4)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(0)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(0)
- 2020年10月分(0)
- 2020年9月分(0)
- 2020年8月分(0)
- 2020年7月分(0)
もっと見る
プレステージア(PRESTIGEA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
人気NO1!【しわ・たるみの予防美容エステトリートメント】80分 ¥19,800
|
新 規 |
人気NO2!【お尻~ふくらはぎの下半身集中トリートメント下半身集中痩身120分 ¥21,000
|
新 規 |
人気NO3!【ヘッドスパ】首~肩のハリやコリのお悩みのある方におすすめ 40分 ¥4,500
|
新 規 |
【二の腕や背中とたるみ】上半身集中トリートメント 90分 ¥25,000
|
新 規 |
【身体のこりや不調を最先端のマシンでコンディショニング】 80分 ¥19,800
|
新 規 |
【顔のリフトアップ、デコルテの美しいライン】プレミアムトリートメン 100分 ¥13,750
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。