下総中山駅前整骨院のブログ
- 栗洲枡→何て読みます?
- こんにちわ!
下総中山駅前整体院、最年長の萩原です。
今乗っている自転車を購入した時に2~3年くらいが寿命と言われ購入しましたがもう5年程乗っています。
当時のパーツはほとんどありません(笑)
さて今年もクリスマスの足音が聞こえてきましたが皆さんはご予定や思い出はありますか?
ご時世的にわーいとパーティーは難しいですけどね・・・
当院には初代院長から受け継がれているクリスマスツリーがありまして、ようやく出してみました!
やはり季節感は大事と思い年間の行事を勝手に慣行してまして、先日もお菓子業界の陰謀に乗っかりポッキー&プリッツを全種類買いました。(ちょろい奴)
日によって電飾の光るパターンを変えているのでクリスマスを感じてみて下さい!
当日はサンタクロースのヨンタも来る予定です。
--------------------------------------------
下総中山駅前整体院
営業時間:
【平日】9:30~12:30/15:30~21:30
【土日・祝】9:00~13:00/15:00~17:30
住所:千葉県市川市鬼高2-9-8
TEL:047-332-1100
--------------------------------------------
#整体
#骨盤矯正
#小顔矯正
#肩こり
#マタニティ
#産後
#肩甲骨
#筋膜リリース
#ヘッドマッサージ
#眼精疲労
#ハイパーナイフ
#楽トレ
#痩身
#下総中山
#市川
#船橋
#整骨院
#ヘッドスパ
#ドライヘッド
#メガネ
スタッフ
-
●2025-05-20
-
●2025-05-19
-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-16
- 2025年5月分(22)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(12)
- 2024年5月分(17)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(18)
- 2023年11月分(16)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(10)
- 2022年11月分(7)
- 2022年10月分(5)
- 2022年9月分(11)
- 2022年8月分(10)
- 2022年7月分(12)
- 2022年6月分(12)
- 2022年5月分(10)
- 2022年4月分(13)
- 2022年3月分(11)
- 2022年2月分(15)
- 2022年1月分(18)
- 2021年12月分(23)
- 2021年11月分(21)
- 2021年10月分(21)
- 2021年9月分(20)
- 2021年8月分(19)
- 2021年7月分(25)
- 2021年6月分(25)
- 2021年5月分(28)
- 2021年4月分(4)
- 2021年3月分(9)
- 2021年2月分(12)
- 2021年1月分(1)
- 2020年12月分(1)
- 2020年11月分(1)
- 2020年10月分(3)
- 2020年9月分(4)
もっと見る
下総中山駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
平日18時までご来店限定<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *5月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※5月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480! ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
新 規 |
<膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 ※5月末まで限定 ¥1,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。