からだのちからリラックス
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- エステ
- 兵庫県神戸市灘区友田町4丁目3-25
- 阪神新在家~徒歩2分/JR六甲道~徒歩6分/国道2号桜口交差点すぐ
からだのちからのブログ
- ミニコラムアーカイブ:少し立ち止まる時間
- 2025年4月20日
いつもご利用くださりありがとうございます。
― 著名人の名言から、心と身体のことを考えてみませんか?
投資家ウォーレン・バフェットの有名な言葉に、こんな一節があります。
「あなたが車を1台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。マメにオイルを交換したり、慎重な運転を心がけたりするはずだ。ここで考えて欲しいのは、あなたが一生にひとつの替えが効かない心と体しか持つことができないということだ」
この言葉を聞いたとき、「確かに」と思わずうなずいてしまいました。 自分の心と身体の“状態”に気づくのが遅れてしまうと、回復には時間がかかりますし、放っておくことで疲れが習慣になってしまうこともあります。「これが普通」「みんな同じ」と、つい我慢してしまうかもしれませんが、大事に扱いさえすれば本当は、もっと楽になれるのです。
不調になれてしまう前に。
あなた自身が「心地よさ」を取り戻すことを、どうか後回しにしないでください。心と身体をいたわる時間は、決して贅沢ではなく、“必要なケア”なのだと思います。
私たちのサロンが、そのきっかけになれたら嬉しいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
からだのちから~Relax~安らぎ+改善 ドライヘッドスパのセットで極上のリフレッシュ
全 員 |
¥6,200
平日Refresh75☆ヘッドplus ドライヘッドスパ 15分+もみほぐし 60分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-27
-
●2025-04-20
-
●2025-04-16
-
●2025-04-13
-
●2025-04-06
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(1)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(5)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(2)
- 2021年10月分(5)
- 2021年9月分(5)
- 2021年8月分(2)
- 2021年7月分(7)
- 2021年6月分(3)
- 2021年5月分(1)
- 2021年4月分(1)
- 2021年3月分(1)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(1)
- 2020年12月分(1)
- 2020年11月分(1)
- 2020年10月分(1)
もっと見る
からだのちからのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【スタッフ佐藤担当】期間限定 お試しもみほぐし60分 3600円 ¥3,600
|
新 規 |
一回で、本物だとわかる もみほぐしマッサージ 60分 ¥4,800
|
新 規 |
相乗効果の恵み70分 もみほぐしマッサージ40分+フットリフレクソロジー30分 ¥5,900
|
新 規 |
やすらぎに包まれて60分 もみほぐしマッサージ45分+ドライヘッドスパ15分 ¥4,900
|
新 規 |
本格オールハンドフェイシャルがお手軽に◎毛穴サヨナラ☆お肌の悩み解決♪ ¥3,600
|
全 員 |
春の快眠リカバリーセット もみほぐし80分+感動まくらドライヘッドスパ15分 ¥8,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。