ハママツセイタイ リガクゼーション トミツカテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 静岡県浜松市中央区富塚町2073ー1
- 遠州病院駅から3.6km
浜松整体 理学ゼーション 富塚店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2022-08-09 09:28:31.0
- 「寝ている時に足がつる」対処法○選!
- こんにちは!
もみほぐしセンター富塚店の池田です!
以前施術を担当していたお客様から
「寝ているときに足がよくつる」というお悩みを聞きました!
私も経験したことありますが、寝ているときに突然襲ってくるふくらはぎの痛み。
とても痛いですよね。(笑)
睡眠の質を高めていくためにも、未然に対処していきたいですよね♪
☆睡眠中に足がつる原因☆
足がつることは、神経伝達の誤作動によって、自分の意志とは関係なく、筋肉が痙攣を起こし、収縮してしまう症状です!
足がつる原因として、神経の伝達と筋肉の収縮を調整しているカルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルバランスの乱れと言われています。
とくに睡眠時は汗を多くかいており、脱水傾向になります。さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行は悪くなります。
こういった悪い状況で、寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、、、
足がつります!!!
☆予防法☆
1.日々の食事
特に、つるクセがついている人はマグネシウムが不足している可能性が高いです。海藻や大豆などは多く含まれているのでおすすめです。
2.寝る前にコップ一杯の水を飲む
お休み前に水やスポーツドリンクを飲んで水分を補給しましょう。
ただ、飲みすぎると逆に身体を冷やしてしまうので、コップ一杯程度にしましょう。
3.寝る前のストレッチ
座った状態で、足の指をもって、ふくらはぎを伸ばす。
膝もできれば伸ばす方が効果的です!
夏に近づくにつれて汗を多くかくことで、足がつりやすくなります。水分補給をしっかり行い、未然に予防していきましょう!
また、「足がつる」原因のなかには、病気が起因していることもあります。
「頻繁に足がつる」「いつもより痛みが強い」というときには、病院に相談するのも良いかと思います!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-09-08
-
●2025-09-07
-
●2025-09-06
-
●2025-09-05
-
●2025-09-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(26)
- 2025年6月分(27)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(2)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(4)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(3)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(2)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(3)
- 2021年10月分(3)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(0)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
もっと見る
浜松整体 理学ゼーション 富塚店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,980 【首・肩凝りの方】初回カウンセリング+筋膜リリース体験 ¥6,000→¥2,980
|
新 規 |
¥2,980 【長年の猫背でお悩みの方】姿勢改善・骨盤矯正コース¥6,000→¥2,980
|
新 規 |
¥2,980 【腰痛・しびれ】腰痛専門整体¥6,000円→¥2,980
|
新 規 |
¥2,980 【膝痛・O脚X脚】膝痛専門整体コース¥6,000→¥2,980
|
新 規 |
¥2,980 【複数箇所の痛み・不調】初回整体コース¥6,000→¥2,980
|
新 規 |
¥2,980 【どこに行っても良くならない】辛い痛みや不調はこちらから¥6,000→¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。