みずえ駅前整体院のブログ
- ☆★ランニングと肩こりの関係1☆★
- ☆★ランニングと肩こりの関係1☆★
今回のではブログではランニングが肩こりの原因となる理由について解説していきます。
さらに、ランニングが引き起こす肩こりへの対策やランニングが本来持っている肩こり改善効果についても詳しく見ていきましょう。
〈ランニングで起こる肩こりの原因〉
一般的にランニングは血行促進効果がある有酸素運動であり、肩こりを解消できるエクササイズとして知られています。しかし、走り方を間違えてしまうとランニングをしていても肩こりに悩まされる可能性がある点に注意してください。
ここではランニングで生じる肩こりの原因を3つ解説します
・腕を振りすぎ
ランニングによる肩こりの原因としては筋肉の強張りが挙げられます。ランニングのような有酸素運動をしていたとしても身体に力が入り過ぎていると筋肉が緊張し、肩こりに繋がるというわけです。
ランナーとして経験を積むほど、腕振りの重要性を認識する傾向にあります。腕振りによって両足の推進力を確保することは長距離と短距離の両方で有効です。
しかし、腕を一生懸命振ろうとするあまり、肩が強張るほど力んでしまうことは肩こりの要因となりますのでリラックスすることを心掛けましょう。
・下を向いた姿勢で走っている
ランニング中の視線は走っている最中や走り終えた後の身体の状態に大きく影響します。視線が下になりがちな人は肩がこりやすいことを覚えておきましょう。
視線が下を向くと背中が丸まりやすく、腕が振りにくくなります。
すると首や肩に負荷がかかり、筋肉が強張ってしまうのです。視線が下になっているランナーは首の筋肉が強張りやすい点にも気を付けましょう。
体力が削られると視線が下がりやすくなるので、ランニングによる肩こりを予防したい人は前を向くことを意識してください。
・体幹のバランスが悪い
体幹のバランスの悪さは肩こりをはじめとした体調不良を招くとされています。体幹とは腹筋や背筋をはじめとした筋肉の集合体です。
体幹のバランスが崩れていると人間の身体は動きを制限する傾向にあります。
また、体幹の持久力がないとランニングの後半に姿勢が崩れ肩こりなどになりやすくなります。

-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-27
-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(22)
- 2024年8月分(23)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(28)
- 2024年5月分(28)
- 2024年4月分(24)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(9)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(10)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(11)
- 2023年5月分(11)
- 2023年4月分(9)
- 2023年3月分(10)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(7)
- 2022年12月分(9)
- 2022年11月分(8)
- 2022年10月分(9)
- 2022年9月分(7)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(9)
- 2022年5月分(7)
- 2022年4月分(7)
- 2022年3月分(7)
- 2022年2月分(5)
- 2022年1月分(7)
- 2021年12月分(8)
- 2021年11月分(7)
- 2021年10月分(7)
- 2021年9月分(5)
- 2021年8月分(8)
- 2021年7月分(7)
- 2021年6月分(9)
- 2021年5月分(7)
もっと見る
みずえ駅前整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回/学生&U25】骨盤や姿勢に歪みが出てない?気になってない? ¥2,750
|
新 規 |
【初回/学生&U25】特別3回集中改善コース ¥10,450
|
新 規 |
【首肩のコリやハリ】4月に溜まった首肩こりを今、スッキリ解消しませんか? ¥3,850
|
新 規 |
【腰のコリやハリ】座りすぎ・歩きすぎ・寝すぎ…全部“腰”にきてない? ¥3,850
|
新 規 |
【体の歪み矯正】4月の疲れ・体のだるさ…その原因、“体の歪み”かも! ¥3,850
|
新 規 |
【妊婦中】“赤ちゃん”のためにも♪“ママの体”のケアを今すぐに! ¥3,850
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。