ともしびのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2023-10-16 14:03:20.0
- 「白湯」に隠された驚きの効果とは?
- こんにちは!
体質改善サロンともしび ~ミネラルよもぎ蒸し~の温活士・三谷です。
水を沸騰させて飲める温度まで冷ました白湯(さゆ)。美容や健康への効果が期待でき、インド発祥の伝統医学「アーユルヴェーダ」では身体を健康に保つ飲み物とされています。
◎白湯の効果
・冷え改善
・代謝UP
・デトックス効果
・むくみ解消
・便秘解消
・肌トラブル解消
白湯を飲むことで内臓温度が1℃上昇すると、免疫力が約30%上昇するほか、基礎代謝も10%前後上昇すると言われており、最近では、辛い花粉症対策にも効果が期待されるとして注目を集めています。
白湯はデトックス効果が高いので、1日に飲む量は800ml程度に留め、白湯を飲む際は湯のみ1杯分をゆっくりと時間をかけて飲むのがポイントです。
白湯を飲むのにおすすめなタイミングは、起床時と寝る30分前です。
起床時に飲むことで、冷えた体が温まり、血行が良くなって目覚めやすくなります。また、胃腸の働きを活発にし、消化吸収を良くするため便通の改善にもつながります。
寝る前に飲むと、体が温まってリラックスし寝付きやすくなります。
白湯は手軽に作れ、美容面や健康面でのメリットも期待できる飲み物なので、毎日の生活にぜひ白湯を取り入れてみてくださいね♪
---------
ともしびは
大阪・羽曳野市で酵素風呂を運営し
2年800人以上を温めてきた実績と
ミネラル×温活×腸活を同時にすることで
うつ病を克服したオーナーによる
よもぎ蒸し専門の体質改善サロンです
---------
よもぎ蒸し/ミネラル/腸活/温活/インナーケア/大国町/なんば/サウナ/酵素風呂/羽曳野/温活士/ゲルマニウム/デトックス/黄土よもぎ蒸し/無添加/無農薬/生理痛/生理不順/妊活/不妊/無月経/PMS/更年期障害/便秘/花粉症/むくみ/慢性疲労/膣萎縮/頻尿/尿もれ/子宮脱/膀胱脱/肩こり/腰痛/不眠/ダイエット/アトピー/膣ケア/フェムケア
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
セラピスト・温活士
三谷 梨菜ミタニ リナ
サロンの最新記事
-
●2025-05-16
-
●2025-05-16
-
●2025-05-16
-
●2025-05-16
-
●2025-05-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(96)
- 2025年4月分(177)
- 2025年3月分(102)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(17)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(15)
- 2024年4月分(21)
- 2024年3月分(16)
- 2024年2月分(14)
- 2024年1月分(16)
- 2023年12月分(20)
- 2023年11月分(10)
- 2023年10月分(18)
- 2023年9月分(21)
- 2023年8月分(17)
- 2023年7月分(19)
- 2023年6月分(23)
- 2023年5月分(19)
- 2023年4月分(19)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(8)
- 2022年12月分(17)
- 2022年11月分(19)
- 2022年10月分(10)
もっと見る