成田富里接骨院のブログ
2023年1月のブログ一覧
5件のブログがあります
1/1ページ
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2023-01-22 10:16:08.0
- 投稿者:
- 成田富里 スタッフ
おはようございます!成田富里接骨院です!いや~寒いですね。めちゃ寒い。24日、25日ごろには富里も雪予報が出ています、、、皆さん暖かくお過ごしくださいね~さて、年が明けてから…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2023-01-21 12:38:08.0
- 投稿者:
- 成田富里 スタッフ
皆さんこんにちは!成田富里接骨院ブログの時間です!、、、どうですか。ラジオ風に言ってみましたけども!音声が聞こえないっていうのにね(笑)さて話は変わり、今回は皆さん気にし…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2023-01-20 16:17:18.0
- 投稿者:
- 成田富里 スタッフ
こんにちは!成田富里接骨院でございます!皆さん、運動していますか?実はわたくし、お正月にたくさん食べて体が重くなってから運動が疎かになっていました、、、なので最近は、有酸…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2023-01-18 18:50:27.0
- 投稿者:
- 成田富里 スタッフ
こんにちは!成田富里接骨院です!皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか?先週は気温が少し上がり暖かいなと思ったら、今週末から大寒波らしいですね、、さてそんな寒い日々に気にな…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2023-01-13 10:06:58.0
- 投稿者:
- 成田富里 スタッフ
新年あけましておめでとうございます!!成田富里接骨院です。と言っても年が明けてからもう2週間程経ってしまっているのですが…(笑)皆様お正月はどのようにして過ごしましたか?私…続きを見る
サロンの最新記事
-
●2025-08-15
-
●2025-08-01
-
●2025-08-01
-
●2025-07-30
-
●2025-07-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(18)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(9)
- 2023年8月分(10)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(11)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(5)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(12)
- 2022年9月分(19)
- 2022年8月分(18)
- 2022年7月分(18)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(4)
- 2022年3月分(18)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(10)
- 2021年12月分(26)
- 2021年11月分(12)
- 2021年10月分(6)
- 2021年9月分(5)
- 2021年8月分(4)
もっと見る
成田富里接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥980 平日18時までご来店限定<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980!
|
新 規 |
¥1,480 人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *8月末まで
|
新 規 |
¥1,480 人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※8月末まで限定
|
新 規 |
¥1,480 <全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480!
|
新 規 |
¥1,980 <頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980!
|
新 規 |
¥1,480 <膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 ※8月末まで限定
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。