ビバコツバンセイタイイン エビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 東京都渋谷区東3-25-4-102
- 各線「恵比寿駅」から徒歩3分 「代官山駅」から徒歩10分
ビバ骨盤整体院 恵比寿院(VIVA)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2022-03-06 11:20:09.0
- 【渋谷区・恵比寿 接骨院】今だからこそ根本改善!
下記の症状はありませんか?
最近背中や腰の痛みがつらくマッサージに行っても中々痛みや疲れが取れない
顔の位置が前に出ている感じがするのでまっすぐにしたい
昔から猫背が気になっている
写真で見た自分の姿勢の悪さに驚いた
お子さまの姿勢が気になる
姿勢を正してもすぐに疲れて、背中や腰が丸くなってしまう
身長が低く見られやすい
長時間パソコン作業等の座った姿勢で長時間いるせいか姿勢が悪い
骨盤を調整することで、全身のバランスが整い、痛みの緩和につながります。更に、なかなか解消しなかったつらい諸症状が徐々に緩和されていきます。
腰痛や肩こりなど、痛みの原因の多くは、全身のバランスが崩れることから引き起こされます。骨盤を整えるという事は、骨や筋肉が本来あるべき場所に収まり、人間が持つ自然治癒力を高める事に繋がります。
また、筋肉や内臓の位置が正しい位置に戻ることで、体の代謝が上がり、痩せやすくなったり、健康で動きやすい状態になります。
また、産後の悩みとしてよく挙げられるぽっこりお腹やむくみなどの症状に非常に効果的です。そのため、当院には産後のママさんがご来院されることも多くあります。
当院は歪みの治療として、矯正治療を行っています。
まずはお気軽にお電話にてお尋ね下さい。お待ちしております!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
整体/セラピスト/【保有資格】柔道整復師
田村 タムラ
サロンの最新記事
-
●2025-07-16
-
●2025-04-18
-
●2025-03-24
-
●2024-11-28
-
●2024-11-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(24)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(3)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(6)
- 2022年8月分(11)
- 2022年7月分(9)
- 2022年6月分(9)
- 2022年5月分(12)
- 2022年4月分(11)
- 2022年3月分(11)
- 2022年2月分(11)
- 2022年1月分(12)
- 2021年12月分(11)
- 2021年11月分(16)
- 2021年10月分(16)
- 2021年9月分(1)
もっと見る
ビバ骨盤整体院 恵比寿院(VIVA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥980 11時~17時来院の方限定!通常5200円→特別価格980円 渋谷区/恵比寿/広尾
|
新 規 |
¥4,950 VIVA Group プレミアム整体【オーダーメイド整体】 渋谷/恵比寿/広尾
|
新 規 |
¥6,600 美姿勢を目指している方に 姿勢改善特化矯正¥13200→¥6600 渋谷区/恵比寿
|
新 規 |
¥1,980 オーダーメイド施術 腰痛/肩/頭痛/姿勢…様々なお悩みに¥1,980 渋谷区/恵比寿
|
新 規 |
¥3,300 産後ママさん限定 骨盤の開き・歪み矯正¥5200→¥3300 渋谷区/恵比寿/広尾
|
新 規 |
¥1,980 肩甲骨周りをスッキリ綺麗に!猫背矯正+骨格矯正 渋谷区/恵比寿/広尾/目黒
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。