1. 総合トップ  >  
  2. ネイル・まつげサロン検索トップ   >  
  3. ネイル・まつげサロン東海トップ   >  
  4. ネイル・まつげサロン一宮・犬山・江南・小牧・小田井トップ   >  
  5. ししまる骨盤整体院 一宮院   >  
  6. ブログ   >  
  7. ブログ詳細

ししまる骨盤整体院 一宮院

シシマルコツバンセイタイイン イチノミヤイン

即時予約OK
ポイント加盟店
  • リラク
  • 整体・カイロ
  • エステ
  • 愛知県一宮市白旗通2-19
  • 無料駐車場完備◎尾張一宮駅から車で5分

ししまる骨盤整体院 一宮院のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2023-07-25 11:46:10.0
【足を組む事によるデメリット】3選ご紹介!!
今日は足を組む事によるデメリットを紹介していきます。

足組みが悪いと分かっていながら、私たちはどうして足を組んでしまうのでしょうか?
それは、足を組むことでカラダを安定させているから。

左右非対称の体をを足を組むことで解消し、安定を得ようとしているのです。

●足組みのデメリット

1. 外ももが張って脚が太くなる
足を組むと、お尻の筋肉は引き伸ばされ弱くなります。
お尻の筋肉には、もともとカラダの横揺れに耐えるという役割があるのですが、お尻の筋肉が弱くなると、外ももの筋肉がその横揺れの負荷を代償しようとします。
その結果、外ももの筋肉が過剰に使われ、張ってきてしまうのです。


2. 垂れ尻の原因にになる
前述したように、足を組むことでお尻の筋肉は弱くなります。
筋力が弱くなると、筋肉を使う機会も減ってしまうので、意識してお尻を鍛えない限り筋肉はどんどん衰え、ヒップラインは下がってきてしまいます。

3. 腰痛の原因になる
横揺れに対して不安定になると、腰の筋肉にも緊張が生じます。
長時間の歩行や立ちっぱなしで腰が痛くなる方は、お尻の筋肉が弱くなっている可能性があります。

足を組むクセがある方は、
カラダのバランス、骨盤の位置を確認してみてはいかがでしょうか?

当院では姿勢のチェックはもちろん骨盤矯正もしていますので
気になる方はご連絡お待ちしています!
投稿者

ししまる 一宮院

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

ししまる骨盤整体院 一宮院のクーポン

新規
サロンに初来店の方
再来
サロンに2回目以降にご来店の方
全員
サロンにご来店の全員の方

  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

【長年の辛い頭痛や首肩周り改善☆】〈根本改善〉肩こりコース3850円

¥3,850

提示条件:
予約時
利用条件:
初めてのお客様限定☆
有効期限:
2024年06月末日まで

  • 整体
  • 骨盤矯正
  • その他

【慢性的なお尻周りの痛み/腰痛の痺れ改善☆】腰痛改善コース

¥3,850

提示条件:
予約時
利用条件:
初めてのお客様限定☆
有効期限:
2024年06月末日まで

  • 整体
  • 骨盤矯正

〈出産から何年経っても効果抜群〉骨盤矯正4400円

¥4,400

提示条件:
予約時
利用条件:
初めてのお客様限定☆
有効期限:
2024年06月末日まで

  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

〈産後のお悩み全て解決!〉産後の骨盤矯正4400円

¥4,400

提示条件:
予約時
利用条件:
初めてのお客様限定☆
有効期限:
2024年06月末日まで

  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

【クーポンで迷っている方】院長相談コース

¥0

提示条件:
予約時
利用条件:
初めてのお客様限定☆
有効期限:
2024年06月末日まで

  • 整体
  • カイロ
  • 骨盤矯正

【初回施術を終えられて2回目の方】

¥3,850

提示条件:
予約時
利用条件:
2回目来院のお客様
有効期限:
2024年06月末日まで

※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

ししまる骨盤整体院 一宮院のブログ(【足を組む事によるデメリット】3選ご紹介!!)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/