ストレッチセンモンテンストレチックスニシイサハヤテン
- リラク
- リフレッシュ
- エステ
- 長崎県諫早市馬渡町9-5
- 西諫早駅より徒歩2分/諫早インターより車で5分 [ストレッチ/リラク/ヘッドスパ]
ストレチックス 西諫早店のブログ
- 足のむくみの原因は?
- 1. 血液とリンパの流れが滞る

人の体は心臓から血液が全身に送られ、ふくらはぎの筋肉の収縮が「ポンプ」の役割を果たして血液を心臓に戻します。ところが、長時間立ちっぱなしだと筋肉が同じ姿勢で固まり、ポンプ機能が低下。結果、血液やリンパ液が下半身にたまり、むくみとなって現れます。
2. 筋肉の硬さ・疲労
足裏やふくらはぎ、太ももは、常に体重を支えています。立ち仕事ではこれらが長時間緊張し、筋肉が硬く縮こまったままに。その状態では血管を圧迫し、循環不良を招きます。
3. 姿勢と靴の影響
猫背や前かがみの姿勢は下半身の血流を妨げ、腰や膝に余計な負担をかけます。また、サイズの合わない靴やヒールの高い靴は、足裏アーチを崩して負担を偏らせ、むくみを悪化させます。
足のむくみやだるさは一時的な疲れだと思いがちですが、放置することで次のようなリスクに発展することがあります。
冷え性の悪化
血流が悪いままでは、体温が上がらず慢性的な冷えを感じやすくなります。冷えはホルモンバランスや免疫力の低下にもつながります。
下肢静脈瘤のリスク
血液が心臓に戻りにくい状態が続くと、静脈の弁が壊れて血液が逆流。血管が浮き出てボコボコとした「下肢静脈瘤」を引き起こすことがあります。見た目だけでなく、だるさや痛みが慢性化する原因に。
慢性的な疲労感
足に血液や水分が滞ると、筋肉に酸素や栄養が行き渡らず、回復力が低下。結果として「寝ても疲れが抜けない」状態になり、全身疲労に発展します。
腰痛や膝痛の悪化
むくみで足が重くなると、歩き方や姿勢にゆがみが出てきます。その負担が腰や膝に伝わり、慢性的な痛みの原因になることも。
代謝の低下・太りやすさ
血流やリンパの流れが悪いと、老廃物がたまりやすくなり基礎代謝が低下。結果として「疲れやすく太りやすい体質」につながります。
美容面のトラブル
むくみを放置すると足が太く見えるだけでなく、皮膚のハリや血色も悪化。女性にとって気になる美容面にも影響が出ます。
壁に手をつき、片足を後ろに引いてアキレス腱を伸ばす。ふくらはぎの張りを解消します。
足首回し
椅子に座って片足を浮かせ、大きく円を描くように回す。左右10回ずつで足首周りがポカポカしてきます。
足裏ほぐし
ゴルフボールを足裏で転がすだけ。土踏まずを中心にほぐすと血行が良くなります。

-
●2025-10-29
-
●2025-10-24
-
●2025-10-22
-
●2025-10-11
-
●2025-10-10
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(1)
もっと見る
ストレチックス 西諫早店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,970 【50分】首・肩こり×腰痛に◎肩甲骨はがし&股関節ストレッチ6600円→2970円
|
|
新 規 |
¥4,980 【ヘッドスパ付♪】全身ストレッチ50分+頭・首10分 初回限定4980円
|
|
新 規 |
¥3,780 人気No.1【70分】猫背・巻肩、強いコリ解消◎◎超ストレッチ 8400円→3780円
|
|
新 規 |
¥3,780 超・肩コリなら★★マッサージ×肩甲骨はがし&ストレッチ 70分 ¥8400→¥3780
|
|
新 規 |
¥3,780 冷え&むくみ解消なら★★下半身重点ストレッチ 70分 ¥8400→¥3780!
|
|
新 規 |
¥3,780 運動熟練者向け★★高強度ストレッチ 70分 ¥8400→¥3780!
|

