ホワイトニングカフェ 南草津店のブログ
- セルフホワイトニングでホンマに白くなるん?
セルフホワイトニングでホンマに白くなるん?
カウンセリング時によく聞く言葉。
「歯医者のホワイトニングはめっちゃ高いし、
高いから白くなるだろうとは思う。
でもそこまでガチで真っ白にしたいとは思わなくて。
ここは安いから本当に大丈夫かな?
と思って一回試しに来ました」
はい!ようこそ!
試してみ!試してみ!
試さなわからんしな!
というのが本音です。
そんな心の声は毎回もれなく、漏れております。
「試しに来てくださった!?そのノリ良いですね~!
白くなったらびっくりですよね~♪」
「安心してください!白くなりますよ!」
少し時代を感じるあの芸人さんの口真似をしながらお伝えしています。
何でもそうですが個人差があります。
そして、感じ方にも個人差があります。
私たちスタッフは淡々と事実をお伝えします。
それに役立つのがシェードです。
数字でしっかり見ることで的確に効果を事実として捉えられます。
初めてシェードを見たお客様は
色味の違いについて
よくわからないとおっしゃる方もいらっしゃいます。
でも、
見ているうちに慣れて
何度か通っていただくと
自分でその微妙な色味の差も客観的に捉えられて
ご自身でシェードを見て
「今回はこの色になりましたね」
「随分変わりました!!」
とわかってくるのです。
白くなったと喜んで頂けると、本当に嬉しいです。
食いしん坊イワキはもう
その言葉だけで白飯3杯食べれそうです。
たくさんの口コミでも白さを実感したという言葉を頂戴し、
日々励みになっております。
少しでもトーンが上がり
明るい色、しっかりした白さになるように
日々お客様と二人三脚でサポートさせていただいております。
是非滋賀で唯一のセルフホワイトニング専門店の当店へ
お越しください。
「とりあえず試しに来た」大歓迎です(*^^*)
新 規 |
¥0
【初めての方/迷ったらコレ★】無料カウンセリング¥0
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-06-24
-
●2025-06-23
-
●2025-06-22
-
●2025-06-21
-
●2025-06-20
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(15)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(11)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(22)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(24)
- 2024年4月分(27)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(1)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(5)
- 2021年12月分(7)
- 2021年11月分(24)
- 2021年10月分(45)
- 2021年9月分(10)
もっと見る
ホワイトニングカフェ 南草津店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【7月限定】★夏キャンペーン16分×2回 ¥9,960→¥4,980【残り15名】 ¥4,980
|
新 規 |
【価格重視】8分×2回4,980円→2,980円【初めてのホワイトニング】 ¥2,980
|
新 規 |
【効果重視】16分×3回14,940円→10,000円【美白ホワイトニング】 ¥10,000
|
新 規 |
【学割U24】8分×2回4,980円→1,980円【美白ホワイトニング】 ¥1,980
|
新 規 |
【初めての方/迷ったらコレ★】無料カウンセリング¥0 ¥0
|
新 規 |
【メンズ限定】16分×2回9,960円→4,980円【美白ホワイトニング】 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。