倉敷インター接骨院のブログ
- 身長が縮むのはナゼ?
- 皆さんこんにちは!倉敷インター接骨院です!
皆さんは健康診断の時やその他の時に自身の身長を気にされたことはありませんか?
「去年より縮んでる....」「去年より少し伸びてる」など思われているかともおられると思います。
ではなぜ、身長は伸びたり、一定に年を取ると身長が縮んでしまうのかご存じでしょうか?
今回は、骨に関する事を伝えていきます!
〇身長が縮むのは骨密度が原因!?
とある研究を行うと40歳代から身長の低下が起こる事が最近になり分かり始めてきました。
その原因の最大のものは骨密度が低下することによって骨が潰れてしまい身長が縮んでしまう事です。
〇加齢とともに衰える骨
骨がカルシウムで出来ている事は多くの方がご存じの事と思いますが、同時に骨にはマグネシウムをはじめとしてカルシウム以外のミネラルやタンパク質も含まれています。上記の成分が骨内にどの程度含まれているのか数値化したものが骨密度となります。
骨は新陳代謝によって常に新しいものに生まれ変わっていますが、加齢とともに新陳代謝が衰え、骨密度が低下傾向になってしまいます。
〇骨密度に関心を!
骨密度の低下を引き起こしている要因としてカルシウム不足が考えられます。ですが毎日牛乳を600ml程度飲んでいる方でも喫煙やアルコール・ダイエット・ストレスなどの生活習慣によっては骨密度の低下につながる事があります。また、骨密度の低下には、運動不足も大きく影響しており、骨は運動によって負荷をかける事で強くなるという性質がありますので、適度な運動を心がけましょう!

-
●2025-05-13
-
●2025-05-13
-
●2025-05-13
-
●2025-05-13
-
●2025-05-13
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(22)
- 2024年12月分(36)
- 2024年11月分(31)
- 2024年10月分(23)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(47)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(0)
もっと見る
倉敷インター接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
平日18時までご来店限定<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *5月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※5月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480! ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
新 規 |
<膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 ※5月末まで限定 ¥1,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。