セイタイコツバンチョウセイカラダファクトリー サクラマチ クマモトテン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 熊本県熊本市中央区桜町3-10 サクラマチ 熊本2階
- 熊本桜町バスターミナル直結、熊本市電「辛島町」電停より徒歩1分 ほか【熊本市整体】
カラダファクトリー サクラマチ熊本店のブログ
- 秋分の日 どんな日~
- みなさんこんにちは!カラダファクトリーサクラマチ熊本店の原です。
9月22日は秋分の日。どんな日か知っていますか?
実は世界的に珍しい祝日!?
秋分の日を祝日とする「国民の祝日に関する法律」が公布・施行されたのは、昭和23年(1948年)。
今年は9月22日ですが、その年の太陽が秋分点を通過するひによって毎年日付を変える特殊な祝日なのだそうです! その年のなかで昼と夜の長さがほぼ等しくなる日を、秋は「秋分の日」と定められていますが、天文学に基づき祝日を決定することは、実は世界的に珍しいそうです。
戦前、秋分の日は秋季皇霊祭と呼ばれていてこれは、歴代天皇・皇族の霊をまつる儀式で「先祖をうやまい、なくなったひとをしのぶ」日として、秋分の日に改名されたそうです。
秋のお彼岸にご先祖様のお墓参り
秋のお彼岸は、秋分の日と前後3日間を合わせた7日間のことを指します。初日は「彼岸入り」最終日を「彼岸明け」、ちょうど間の秋分の日を「彼岸の中日」と呼びます。
お彼岸は日本独特の風習で、平安時代から存在していたといわれています!仏教の世界では、先祖のいる悟りの世界を彼岸、私たちが生きている世界を此岸としめすそうです。
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなることから、この日は彼岸と此岸の距離が最も近い日と考えられ、先祖への感謝の気持ちを表しやすい日と考えられるようになり、それがお彼岸の由来になったそうです!
秋分の日行事食
彼岸の中日である秋分の日には、おはぎを食べる風習がありますが、その由来は諸説あるそうで。
1つとして、小豆の赤には邪気を払う効果があるとして先祖に供えられたのがきっかけというものです!
おはぎに使われる砂糖は、かつて貴重とされており、特に江戸時代の庶民にとっては、おはぎは贅沢な一品だったようです。
小豆は、縄文時代から食べられている日本人に非常に馴染み深い食材。
このことから、おはぎは先祖にお供えする上等な品、そして邪気を払い健康を祈願する意味でも、お彼岸の行事食となったそうです!
秋分の日、本来は先祖を敬い、生かされていることに感謝する日。調べるまでは全く知りませんでした。先祖に思いを馳せ、普通の何気ない生活のちょっとした喜びや幸せに感謝する。
今年の秋分の日はそう過ごしいてみるのもいいかもしれませんね!

-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-07
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(23)
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(24)
- 2024年7月分(25)
- 2024年6月分(22)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(23)
- 2024年3月分(22)
- 2024年2月分(17)
- 2024年1月分(20)
- 2023年12月分(21)
- 2023年11月分(19)
- 2023年10月分(18)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(2)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(3)
- 2022年10月分(5)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(1)
- 2021年12月分(2)
- 2021年11月分(0)
もっと見る
カラダファクトリー サクラマチ熊本店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【平祝日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3300円》
|
|
新 規 |
¥3,300 【平祝日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3300円》
|
|
新 規 |
¥2,980 ★まずはお試し★辛い部分にピンポイントアプローチ 《整体40分 2980円》
|
|
新 規 |
¥3,980 【土日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3980円》
|
|
新 規 |
¥3,980 【土日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3980円》
|
|
新 規 |
¥3,980 ※HOT PEPPER限定※肩こりに悩んでいるあなたへ 《肩甲骨整体60分 3980円》
|

