くつろぎ処癒家のブログ
ビューティー
投稿日:2025-09-13 11:36:16.0
- 小さじ1杯
- 「天日海塩を入れて米を炊く」と良い理由を整理すると、こんな感じです

1. ミネラル補給になる
天日海塩には マグネシウム・亜鉛・カルシウム・カリウム などの微量ミネラルが豊富。
これらは皮脂コントロールや炎症抑制に関わり、ニキビの回復に役立つ。
2. 血糖値の急上昇を和らげる
白米は血糖値を上げやすく、インスリン分泌を増加させ → 皮脂分泌過多につながることも。
塩に含まれるミネラルが 糖の代謝をスムーズにするサポート をしてくれる。
3. 腸内環境を整えるサポート
天日海塩に含まれる マグネシウムは軽い便通改善効果 があり、腸内の老廃物を流しやすくする。
腸内環境の乱れ=ニキビの原因のひとつなので、腸の負担を減らすのは◎。
4. 食欲のバランスをとる
ミネラル不足だと「甘いもの・脂っこいもの」が欲しくなりがち。
米を炊くときに自然塩を入れると、満足感が増して過食防止 にもつながる。
5. 精製塩ではなく“天日海塩”がポイント
精製塩は「塩化ナトリウム」ほぼ100%で、ミネラルがほとんどない。
天日海塩は海水由来のミネラルがしっかり残っているので、美容・健康効果が期待できる。
つまり、米にひとつまみ天日海塩を入れて炊くことで
血糖値の安定
腸内環境サポート
ミネラル補給
過食予防
が同時に叶い、ニキビの改善を助けるんです。
#正しいニキビケア
#宮古島ニキビケア
#天日海塩

サロンの最新記事
-
●2025-10-31
-
●2025-10-17
-
●2025-09-26
-
●2025-09-25
-
●2025-09-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(10)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(2)
もっと見る
くつろぎ処癒家のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 カウンセリング【ニキビ、しみ、しわ、たるみ、日焼け、毛穴】
|
|
全 員 |
¥11,000 IPS陶肌ピーリング/即効性を求める方におすすめ13750→¥11000
|
|
全 員 |
¥15,400 【ハーブピーリング/シミケア、たるみ、シワ】
|
|
新 規 |
¥13,200 【ハーブピーリング/ニキビケア】16500→13200
|
|
新 規 |
¥16,500 【ニキビケア】オーダーメイド
|
|
新 規 |
¥9,900 【シミ改善】プラズマ光フェイシャル13,750円→9,900円
|

