ビヨウシンキュウ モミホグシ セイタイサロン アラキ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 大阪府大阪市東成区中本1-11-18 ハビタスギハラ2F
- 緑橋駅すぐ/森ノ宮駅 徒歩13分/鴫野駅徒歩15分
アラキ(ARAKI)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-05 12:31:33.0
- 貧血の方はサウナや岩盤浴はNG??
- 近年ではサウナで整うなど、サウナや岩盤浴ブームがありますが、実は貧血の方にサウナや岩盤浴は返って逆効果になるので要注意です!!
サウナなどは高温の空気を浴びることで血管が拡張して血行が促進されますが、汗によって血液量が減るため、血圧が下がり、めまいや立ちくらみが起こりやすくなります。
日本人の女性は貧血気味の方が多いとも言われています。
当院では貧血の方への治療、食事指導、セルフケアなども提供しております(^^♪
美容鍼灸×骨盤・整体サロン ARAKI
大阪府大阪市東成区中本1-11-18 ハビタスギハラ2F
緑橋駅すぐ/森ノ宮駅 徒歩13分#骨盤矯正#全身整体#猫背矯正#産後骨盤矯正#肩甲骨はがし#マタニティ#腰痛#反り腰#ぎっくり腰#もみほぐし#下肢痛#ハイボルテージ#EMS#肩こり#首こり#眼精疲労#頭痛#自律神経#姿勢#ストレッチ#アロマ#ダイエット#酵素ドリンク#チャコールドリンク#パーソナルトレーニング#ブライダル整体#マッサージ#オイルマッサージ#リラクゼーション#筋膜リリース#足つぼ#リンパ#フットケア#ヘッドマッサージ#リンパマッサージ#痩身#バストアップ#ヒップアップ#ファスティング#CBDオイル#Inbody#小顔矯正#フェイシャル#美容鍼#美容サプリ#デトックス#経絡治療#鍼灸#円皮鍼#リフトアップ#肌荒れ#眉毛#ニキビ#シワ#たるみ#むくみ#ドライスパ#ほうれい線#食事指導#大阪#緑橋#森ノ宮#駅近#中央線#今里線#駐車場あり#カウンセリング#プライベート空間#リラックス#お子様同伴OK#アクセス良好#平日夜21時まで営業#土曜・日曜も営業
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,500
【日常の不調を解消!ご褒美整体】整体+骨盤矯正+オイルフット+足ツボ90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(10)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(20)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(24)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(25)
- 2024年8月分(26)
- 2024年7月分(24)
- 2024年6月分(23)
- 2024年5月分(25)
- 2024年4月分(22)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(15)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(20)
- 2023年10月分(18)
- 2023年9月分(17)
- 2023年8月分(24)
- 2023年7月分(8)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(5)
- 2022年4月分(4)
もっと見る
アラキ(ARAKI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月平日限定☆】全身整体+肩甲骨はがし+骨盤矯正 60分 ¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【平日10時~17時限定】全身もみほぐし+肩甲骨はがし+ヘッドスパ60分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【リフトアップ&顔の歪み解消】 電気美容鍼+小顔矯正60分7000円 ¥7,000
|
新 規 |
【日常の不調を解消!ご褒美整体】整体+骨盤矯正+オイルフット+足ツボ90分 ¥5,500
|
新 規 |
【首肩こり・身体の不調集中改善◎】 肩甲骨はがし+全身整体 60分 ¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【日常の疲れを根本から解消!】 もみほぐし整体 60分¥3500 ¥3,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。