あい鍼灸整骨院のブログ
- 膝の痛みにお悩みの方へ
- 皆さん、おはようございます!
当院では距離が少し遠い方でも
本気でお体を改善し、笑顔を取り戻したいと来院される方が常時耐えません!!
いつも当院のブログをご覧になっていただきまして、本当にありがとうございます!
今回は膝痛は整体で治る?
治療法はどんなやり方?ということでブログ更新していきます!!
膝痛には外傷性膝痛、変形性膝関節症による膝痛など様々な要因があることを知っていましたか?よく皆さんのお困りのな事で言いますと…
1,正座ができない
2,階段の上り下りに時間がかかる
3,膝がガクガクして力が入らない
4,変形による痛みで手術を勧められた
5,痛みを放置しているが、歩けなくならないか
6,不安がある
7,水が溜まりやすい
8,膝の内側が痛む
このような症状が現れた事は無いでしょうか?
当院では実際に歩けない方や、杖をついて日常生活に不十な方もたくさんおられています…。そんな方でも治療後は歩けて楽しく過ごされている方もたくさんおられます!
その中で決まって皆さんにあるものは足指の骨の変形です。
一般的に骨が変形したものは治せないとイメージを持っている方が多いのですが私たちは変形した骨を細かく原型に戻すことが得意としております!
膝痛はほっておくとドンドンひどくなり、変形を助長させていきます。
あまりに変形が強い場合には改善までにある程度時間はかかりますが
膝痛の施術は出来るだけ早いうちに始める方が良いと思われますので、
治療に通う際は歩けるうちが希望を持って早く改善もしやすいので早期検査が大切だと感じております、実際に患者様も言われています!
そして当院独自の一野式の1番の良さは治療の幅が広く、治療後戻りが非常に少ないことです!
今の痛み悩みを改善しない限りは今後も体を使っていく中でどんどん衰退していきますので早めの検査が大切です。
当院は皆様の充実と繁栄に貢献します。
今の自覚症状を取り除くだけではなく悪い使い方が根本原因としてあるため、再び間違えた使い方をしないように訓練していくことで、早期改善・長期維持を可能といたします。そういったアフターフォローもしていきますので
膝痛にお困りの当院までお気軽にご相談ください。
新 規 |
¥2,980
【膝・関節の不調】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-26
-
●2025-05-24
-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-20
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(1)
もっと見る
あい鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【全身整体】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【首・肩のコリ/痛み】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【腰痛・背中の/痛み】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【骨盤矯正/体の歪み】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【膝・関節の不調】本気でお悩みの方に!初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【産前産後ケア】マタニティ向け◇ 初回体験《45分》¥2,980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。