ナチュラルスリープ(Natural Sleep)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2022-06-27 10:40:48.0
- 頭皮は口ほどにモノを言う
- 《頭皮は口ほどにモノを言う》
お客様の施術をさせて頂いてると、最初のカウンセリングの時にお伺いしたお悩み以外の症状に気付く事があります。
まさにタイトル通り。
それはお客様自身も気づいていない事だったりします。
片側の耳の辺りに違和感があってお話を聞くと片方の耳だけ酷使していたり、反射区の辺りに違和感がある方は内臓の不調があったり…
『占い師さんですか?』と聞かれました(笑)違います(笑)
頭皮にはその方の生活習慣が現れます。
・運動不足
・睡眠不足
・食生活の乱れ
などなど…思い当たる点はありますか?
ドライヘッドマッサージで施術させていただくのは頭という小さな部位ですが、そこから全身に働きかけていきます。
広瀬式ドライヘッドマッサージは筋肉だけでなく頭の反射区や頭蓋骨を刺激して、肩から上の不調だけでなく全身にアプローチしていきます。
施術中だけのリラックスではなく、頭皮から出ているサインに耳を傾け不調を改善するお手伝いをさせて頂く。
ドライヘッドマッサージ専門店だからできる事です。
皆様も自分でも気づいてない頭皮のサインに気づきにいらして下さい!
ドライヘッドマッサージ専門店
Natural Sleep
大阪府羽曳野市恵我之荘2-1-4-302
ご予約はホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000589086/?vos=cpahpbprosmaf131118005
または公式LINE
@437qlwzi
(又は2枚目の画像をスクショして読み込んで下さい!)
にてお待ち致しております!
#広瀬式ドライヘッドマッサージ
#広瀬式ヘッドマッサージ専門店
#ヘッドマッサージ
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドスパ
#ドライヘッドスパ
#頭皮
#脳疲労
#肩こり
#首コリ
#眼精疲労
#偏頭痛
#反射区
広瀬式ヘッドマッサージは一回の施術でお悩みを全て改善するわけではございません。
定期的に通って頂く事で少しずつ健康な状態を維持できるように導いていきます。
まずは2週間に一度、3ヶ月通ってみて下さい!
おすすめクーポン
新 規 |
¥8,800
さらに癒されたい方に!ヘッドスパ60分+選べるオプション付
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-04-17
-
●2025-03-04
-
●2025-01-15
-
●2024-03-10
-
●2024-02-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(6)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(3)
- 2022年10月分(5)
- 2022年9月分(4)
- 2022年8月分(5)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(10)
- 2022年5月分(5)
- 2022年4月分(5)
もっと見る
ナチュラルスリープ(Natural Sleep)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
(ご新規様専用)ヘッドスパ45分+選べるオプション付 ¥6,600
|
全 員 |
【平日13時~16時限定】ヘッドスパ45分+10分延長無料! ¥6,600
|
新 規 |
さらに癒されたい方に!ヘッドスパ60分+選べるオプション付 ¥8,800
|
全 員 |
ヘッドスパ+アロマオイル使用肩首トリートメント ¥7,700
|
新 規 |
【女性限定!】小顔トリートメント&ヘッドスパ(90分) ¥11,000
|
新 規 |
女性限定*全身トリートメント&ヘッドスパ ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。