リットウヒラクセイタイイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 滋賀県栗東市安養寺2-5-15 ホワイトビル1F
- 手原駅より徒歩13分
栗東ひらく整体院のブログ
- 座りっぱなしなのにすねが痛い!なぜ?原因と対策
- 長時間のデスクワークによって、すねの筋肉(前脛骨筋など)が緊張し、硬くなって痛みが出るのは以下のような理由が考えられます。
1. 血行不良
長時間座ったままだと、ふくらはぎやすね周辺の血流が滞り、筋肉が十分な酸素や栄養を受け取れずに硬くなりやすくなります。特に足を組む、つま先を浮かせた姿勢を続けると、血流がさらに悪くなります。
2. 筋肉の持続的な緊張
デスクワーク中に無意識に足を浮かせたり、地面にしっかり着けずに力を入れたりすると、前脛骨筋(すねの筋肉)が持続的に収縮し、疲労が蓄積して硬くなります。特に「浮き足」の状態(つま先を少し浮かせた状態)でいると、前脛骨筋に負荷がかかります。
3. 姿勢の影響
猫背や前かがみの姿勢になると、骨盤の角度が変わり、足への荷重バランスが崩れます。その結果、すねの筋肉が過剰に働くことになり、緊張が続いてしまいます。
4. 神経の影響
腰や骨盤周辺の神経が圧迫されると、下半身の筋肉(すね周りも含む)に影響を及ぼし、痛みやこわばりを引き起こすことがあります。特に腰椎の問題(坐骨神経の影響など)があると、すねに違和感を感じやすくなります。
5. むくみ
デスクワーク中の長時間の座り姿勢で足がむくむと、筋肉や血管が圧迫され、痛みや違和感を感じやすくなります。
このような対策を意識すると、すねの緊張が和らぎやすくなります。デスクワークが長い場合は、意識的に動くようにしてみてください!
セルフケアだけでは改善しない場合は治療院でご相談下さい
あなたに合わせたセルフケア指導もしています
#足の痛み #マッサージ #セルフケア #むくみ
新 規 |
¥3,000
【腰・膝の不調改善整体】下半身徹底施術×骨盤矯正《60分》
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
栗東HIRAKU 整体院
-
●2025-05-20
-
●2025-05-15
-
●2025-05-13
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(20)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(10)
- 2023年1月分(7)
- 2022年12月分(12)
- 2022年11月分(9)
- 2022年10月分(11)
- 2022年9月分(5)
- 2022年8月分(7)
- 2022年7月分(16)
- 2022年6月分(20)
- 2022年5月分(5)
もっと見る
栗東ひらく整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
《5/22(木)限定》【肩こり・腰痛・ひざ・姿勢】根本改善整体《60分》1,980円 ¥1,980
|
新 規 |
慢性疲労スッキリ改善★肩こり・腰痛スッキリ!全身もみほぐし≪90分≫ ¥3,980
|
新 規 |
PCスマホ疲れ必見【頭痛・肩こり】上半身徹底整体+ドライヘッドスパ≪60分≫ ¥3,000
|
新 規 |
人気No.1【肩甲骨はがしで肩こり改善】整体×姿勢矯正≪60分≫ ¥3,000
|
新 規 |
骨盤・姿勢・コリ・体幹もまとめて!全身+EMS根本カイゼンコース《90分》 ¥4,500
|
新 規 |
女性人気No1★《産前産後の骨盤矯正》~マタニティ整体・産後矯正~60分¥3000 ¥3,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。