ふれあい整体院のブログ
- 冷房による“冷え”と身体のだるさ対策
- 最近気温が上がってきて冷房を使う方も出てきたのではないでしょうか?
しかし、その一方で「なんだか身体がだるい…」「手足が冷える」「朝起きても疲れが取れていない」など、特有の“冷え”に悩む方が増えてきます。
今回は、冷房による身体の冷えとだるさの原因、そしてその対策についてお伝えします!
◆ なぜ冷房で身体がだるくなるの?
冷房の効いた部屋で長時間過ごすと、体温が下がり、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経は体温調整や内臓の働き、睡眠リズムなどに関わっており、これが乱れると次のような症状が起きやすくなります:
慢性的なだるさ・疲れ
冷え性の悪化
食欲不振
頭痛や肩こり
むくみ など
特に、首・肩・お腹・足首まわりなどの「冷えやすい部位」は、しっかりケアしておくことが大切です。
◆ ご自宅や職場でできる冷え対策
すぐに始められる、簡単な対策をご紹介します!
◎ 1. 首・お腹・足首を冷やさない
冷房が効いた室内では、ストールやカーディガン、腹巻、靴下などで冷えやすい場所をカバーしましょう。特に「首・お腹・足首」は“冷え三大ポイント”とも言われています!
◎ 2. 温かい飲み物を取り入れる
冷たい飲み物を摂りすぎると、内臓から冷えてしまいます。
1日1~2杯でもいいので、温かいお茶や白湯を取り入れてみてください。
◎ 3. 軽いストレッチや体操で血流アップ
1時間に一度、立ち上がって軽く身体を動かすだけでも全身の血流が促進され、冷え対策になります。肩回し・足首回しなどがおすすめです。
◆ 整体でできる“冷えによる不調”ケア
当院では、「冷えからくる自律神経の乱れ」や「だるさ・肩こり・腰痛」などのケアにも対応しています。
全身のバランスを整えることで、血行が良くなり、冷えによる不調の改善にもつながります。
「最近ずっとだるい…」「疲れが取れにくい…」そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね!
◆ 最後に
暑いからといって冷房に頼りすぎると、身体に大きな負担がかかります。
上手に冷え対策を取り入れて、元気に乗り切りましょう!
気になる症状やご不安があれば、ふれあい整体院までお気軽にご連絡ください♪
スタッフ 一同
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
-
●2025-05-13
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(17)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(7)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(7)
- 2022年12月分(5)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(10)
- 2022年9月分(20)
- 2022年8月分(22)
- 2022年7月分(25)
- 2022年6月分(4)
もっと見る
ふれあい整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月限定!】首肩こりクイックケア◎猫背矯正+もみほぐし♪(約20分) ¥1,350
|
全 員 |
【国家資格保有者にご相談ください】施術メニューのご相談はこちらからどうぞ ¥0
|
新 規 |
【平日15時~18時限定】≪大満足ボディケア≫ 矯正+もみほぐし(約40分) ¥1,980
|
全 員 |
【AIによる診断!】カラダの歪みをAIでチェック!AI診断は無料です★ ¥0
|
新 規 |
【猫背改善コース】巻き肩・猫背を根本的に改善したい方へ(約40分) ¥4,400
|
新 規 |
【学割U24】 《全身ボディケア》全身矯正+全身もみほぐし 980円(約40分) ¥980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。