ピンクジム エステティック
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 大阪府大阪市西区西本町1丁目10番22号 AXIS西本町ビル1F
- 本町駅24番出口徒歩1分
ピンクジム(PINK GYM)のブログ
- 筋トレ中に頭痛??
筋トレ中頭痛、感じたことありませんか?
今回は筋トレ頭痛の原因と対処法をお伝えします♪
まずは原因から!大きく分けて4つあります!
1.もともとの慢性頭痛が運動によって誘発される
もともと片頭痛持ちの人は、スポーツや筋トレ、ダイエットなどによって頭痛を引き起こすことがあります。
2.後頚部の筋肉への過剰な刺激
運動によって腕・肩・首に過剰な負荷がかかると、後頚部(首のうしろ)の筋肉がダメージを受けて頭痛を引き起こすことがあります。上肢への負担が大きい筋トレや、格闘技、バトミントンやバレーボールなどの首をよく使う競技は、事前のストレッチや準備運動が不十分なことが原因で頭痛が生じることがあります。
3.脱水症状
ダイエットのために激しい運動を取り入れることもあるでしょう。激しい運動で多量の汗をかいたり、運動中の水分補給が不足したりすると体内で必要な水分が不足した状態になり、これが原因で頭痛が起こることがあります。これを脱水症といい、頭痛のほかに、のどが渇く、めまい、吐き気などの症状が特徴です。
4.酸欠状態
激しい運動や登山などで酸欠状態になると、血管が拡張し頭痛が生じるといわれています。また、現在はマスクを着用する機会が増えています。マスクの着用により、マスク内にこもっている二酸化炭素を多く含んだ空気を吸うことで、酸欠になることもあります。こうしたことも、頭痛を引き起こしてしまう原因です。
頭痛を起こさないためには、、
・運動量を調節する
・運動前に十分なウォームアップをする
・十分な水分補給
・痛みを感じたら運動を中止する
頭痛を起こさず自分のペースで筋トレしましょう(^^♪
新 規 |
¥980
【お試し】話題のパーソナルトレーニング♪1回60分¥980 回数:1回
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-21
-
●2025-04-20
-
●2025-04-19
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(28)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(27)
- 2024年6月分(21)
- 2024年5月分(27)
- 2024年4月分(29)
- 2024年3月分(29)
- 2024年2月分(28)
- 2024年1月分(27)
- 2023年12月分(28)
- 2023年11月分(28)
- 2023年10月分(33)
- 2023年9月分(31)
- 2023年8月分(30)
- 2023年7月分(17)
- 2023年6月分(12)
- 2023年5月分(17)
- 2023年4月分(19)
- 2023年3月分(21)
- 2023年2月分(14)
- 2023年1月分(23)
- 2022年12月分(28)
- 2022年11月分(30)
- 2022年10月分(9)
もっと見る
ピンクジム(PINK GYM)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1】”話題の”パーソナルトレーニング☆60分【2回セット】¥1,960 ¥1,960
|
新 規 |
【平日13時まで限定】1回体験パーソナルトレーニング♪ 5,500円 → 800円 ¥800
|
新 規 |
【無料カウンセリング】初めてで不安な方へ♪ ¥0
|
新 規 |
【お試し】話題のパーソナルトレーニング♪1回60分¥980 ¥980
|
新 規 |
【お試し】一度でも変わるパーソナルストレッチ♪1回60分¥980 ¥980
|
新 規 |
【学割U24】2回セット◎”話題の”パーソナルトレーニング☆60分2回¥1500 ¥1,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。