ハッコウブロヨモギムシハッコラコウジマチテン
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町4-3-9麹町平成ビル2-5F
- 有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩5分│千代田区麹町の酵素風呂
ハッコラ 麹町(haccola)のブログ
- 日本酒の種類(その1)│日本酒講座 vol.6
- いつもハッコラをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ハッコラの酵素浴は米ぬか100%の酵素風呂ですので、当然、米ぬかがもっとも大切で欠かせない存在です。
そして、米ぬかは、お米を玄米から白米に精米する際にとれるものですので、お米がなければ、米ぬか酵素風呂は誕生しなかったことでしょう。
そこでハッコラでは、お米の素晴らしさをもっと伝えたい!という思いから、米ぬか講座(全23回)に続き、お米のお酒である「日本酒講座」をスタートいたします。
講師は、少量生産日本酒の専門店「美酒和膳 ひがし中野 しもみや」の元マダム・下宮みどりさんです。
今回は、マダム下宮に、日本酒の種類について聞きました。
■日本酒の種類を知ろう
・日本酒は大きく2つのグループに分けられる
日本酒ってラベルに色々書いてあって、種類が多すぎてわかりづらいですよね。でも、実は意外とシンプル。以下のように、日本酒は大きく2つのグループに分かれて存在します。
・原料が「米」+「米麹」のみのグループ
日本酒のラベルの原料の部分を見て頂くとわかるのですが、「米」と「米麹」としか書いてありません。実にシンプルな原料です。このグループがまずひとつ。
・原料が「米」+「米麹」+「醸造アルコール」のグループ
もうひとつのパターンは、原料の所に、「米」と「米麹」、プラス「醸造アルコール」と書いてあります。これがもうひとつのグループです。
「純米」と書いてあるのは、米と米麹だけで造られた日本酒(醸造アルコールが入っていない日本酒)
頭に「純米」と書いてある日本酒は、漢字の意味のままで、純粋に米と米麹から造られているお酒です。また、それがつかない日本酒は醸造アルコールが入っているグループのお酒という事になります。
日本酒は、「純米酒」と「それ以外」の2つ、すなわち、醸造アルコールの「有」と「無」の2つに分かれるということですね。
再 来 |
¥6,490 9月クーポン【酵素浴】酵素美人「キウイビネガー味」滞在75分(入浴30支度45)
|

-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(36)
- 2025年7月分(45)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
もっと見る
ハッコラ 麹町(haccola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 ★当日限定★【酵素浴】≪女性用≫[初回入浴15(滞在45)分]パック付¥5940→
|
新 規 |
¥4,000 ★当日限定★【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回入浴40(滞在70)分]¥4620→
|
新 規 |
¥5,720 【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント
|
新 規 |
¥4,500 【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK
|
新 規 |
¥5,000 ◆夏限定◆【酵素浴】≪女性用≫[初回特典:滞在45分]¥5940→5000 パック付
|
新 規 |
¥4,000 ◆夏限定◆【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回特典:滞在70分]¥4620→4000
|