ハッコウブロヨモギムシハッコラコウジマチテン
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町4-3-9麹町平成ビル2-5F
- 有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩5分│千代田区麹町の酵素風呂
ハッコラ 麹町(haccola)のブログ
- クラフトビールの作り方2│クラフトビール講座vol.11
- ※「クラフトビールの作り方1│クラフトビール講座vol.10」の続きです
■麦汁の温度がアルコール度数を決める
岩本さん「1時間ほど置いてから、上からお湯のシャワーをかけます。この時のお湯の温度が、アルコール度数を決めます。このあたりの調整は少し繊細に行います」
ハッコラ「温度が高いとアルコール度が高くなるんですか?」
岩本さん「いえ、逆です。温度が高いとアルコール度は低くなります。なぜなら、発酵しづらい麦汁になってしまうからです。温度が低いと発酵しやすい麦汁になりますが、低すぎるとタンパクだらけになってしまう。そういう調整が難しいところですね」
ハッコラ「なるほど、発酵工程に入る以前に、麦汁の温度が発酵の良し悪しを決めるんですね」
■麦汁を煮沸しながら、ホップを複数回に分けて投入
岩本さん「そして、次に煮沸します。煮沸釜で沸かして、1回目のホップが入ります」
ハッコラ「ホップは何回入れるのですか?」
岩本さん「全部で3回です」
ハッコラ「分けて入れるのは、どのような意味があるのですか?」
■苦味、フレーバー、アロマ(香り)をホップから抽出
岩本さん「1回目は苦味をつけます。ホップは煮れば煮るほど苦味が出ます。少し時間を置いて再度ホップを入れるのですが、2回目のホップはフレーバー、苦味、香りなどをつけるためで、ここでほぼキャラクターが決まります。そしてしばらくして火を止めて、3回目のホップを入れます。この時はアロマ、香りだけを抽出します」
ハッコラ「なるほど、”個性のあるビール”とは、手間のかかるものなんですね」
※次回へ続く
新 規 |
¥4,500
【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-15
-
●2025-07-15
-
●2025-07-15
-
●2025-07-11
-
●2025-07-11
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
もっと見る
ハッコラ 麹町(haccola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント ¥5,720
|
新 規 |
◆夏限定◆【酵素浴】≪女性用≫[初回特典:滞在45分]¥5940→5000 パック付 ¥5,000
|
新 規 |
【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK ¥4,500
|
新 規 |
◆夏限定◆【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回特典:滞在70分]¥4620→4000 ¥4,000
|
再 来 |
◆夏限定◆【酵素浴】≪3回券≫滞在45分(入浴15分)¥5940⇒4500/回 9月末まで ¥13,500
|
再 来 |
◆夏限定◆【酵素浴】≪2回券≫滞在45分(入浴15分)¥5940⇒4500/回 9月末まで ¥9,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。