ハッコウブロヨモギムシハッコラコウジマチテン
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町4-3-9麹町平成ビル2-5F
- 有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩5分│千代田区麹町の酵素風呂
ハッコラ 麹町(haccola)のブログ
- 調味料「マム」 2 発酵通信inベトナムvol.36
- Q:ベトナムの調味料「マム」のエピソードを教えてください
A:「マム」は、ベトナム人の心の一部です。
「マム」は、ベトナム人の心の一部です。だから、人の行動や生活態度を判断する指針にもなっています。食事において「マム」を気にかけ、大切にする人は、良い人物と判断されます。ですが、「マム」を比べたり、細かくチェックするなど、あまりにこだわる人は、心が狭く、意地悪な人物と見なされます。
「マム」は、日々の会話において、たとえ「マム」と関係のない話題であっても、人の態度や性格を示すものとして使われます。特に、恋愛中のカップルにとっては、「マム」について話すことは大切なことです。
■文学作品に登場する「マム」
「マム」は、伝統的なおとぎ話「タム・カム(Tam Cam)」や、人間の浅はかで愚かな考えについての笑い話「どっちがマムのお金、どっちが味噌のお金(which coin for “mam”, which coin for “tuong”)」、さらには過去半世紀にわたって子どもたちに人気の、南部の森をテーマにした作品「ダット・ルン・プウォン・ナム(Dat Rung Phuong Nam)」など、さまざまな文学作品に登場します。
ティエンザン省出身の作家、ドアン・ジオイ(Doan Gioi)は、ベトナム南部の故郷を離れてからもう何年も経っており、この作品の中で南部の名物料理を懐かしみ、南部の料理と文化を紹介しています。この話は戦争で家族を失い、フランス統治下のベトナム南西部に暮らす、ナムという男の子の冒険話です。作品の中で作者は「マム」について、短い文章を書いています。
新 規 |
¥4,500 【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK
|

-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(36)
- 2025年7月分(45)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
もっと見る
ハッコラ 麹町(haccola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 ★当日限定★【酵素浴】≪女性用≫[初回入浴15(滞在45)分]パック付¥5940→
|
新 規 |
¥4,000 ★当日限定★【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回入浴40(滞在70)分]¥4620→
|
新 規 |
¥5,720 【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント
|
新 規 |
¥4,500 【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK
|
新 規 |
¥5,000 ◆夏限定◆【酵素浴】≪女性用≫[初回特典:滞在45分]¥5940→5000 パック付
|
新 規 |
¥4,000 ◆夏限定◆【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回特典:滞在70分]¥4620→4000
|