コバヤシセイコツイン ツクノイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府堺市西区津久野町2-2-6 ディアフォーレスト1F
- 津久野駅(JR阪和線)徒歩2分[眼精疲労/猫背/肩こり/肩甲骨/頭痛/腰痛/整体/鍼灸]
小林整骨院 津久野院のブログ
- 肩がゴリゴリ鳴ることについて
- こんにちは!小林整骨院津久野です!今回は肩を回した時のゴリゴリ鳴ることについてお話します。肩がゴリゴリ鳴る原因は様々ですが、主なものとしては以下が考えられます。筋肉の緊張: 長時間同じ姿勢でいる、運動不足などにより、肩周りの筋肉が緊張し、硬くなって骨と擦れることで音が鳴ることがあります。関節の動きが悪くなっている: 関節の軟骨や滑液に問題が生じ、関節の動きが悪くなり、音が鳴る場合があります。姿勢の悪さ: 猫背など、悪い姿勢が長く続くと、肩周りの筋肉に負担がかかり、ゴリゴリ音が鳴りやすくなります。冷え: 体が冷えると筋肉が硬くなりやすく、肩の動きが悪くなって音が鳴ることがあります。肩のゴリゴリ音を改善するためには、以下の対処法が考えられます。ストレッチ: 肩周りの筋肉を伸ばすストレッチをこまめに行うことで、筋肉の緊張をほぐし、血行を良くします。マッサージ: 肩をマッサージすることで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進します。温める: 温かいお風呂に入ったり、肩に温かいタオルを当てたりすることで、筋肉をリラックスさせます。姿勢を正す: 猫背など、悪い姿勢を意識して正すことで、肩への負担を軽減します。運動: 適度な運動をすることで、全身の血行を良くし、筋肉の柔軟性を高めます。日常生活で気を付けることは、同じ姿勢を長く続けない: 長時間同じ姿勢でいると、肩が凝りやすくなります。こまめに休憩を取り、体を動かすようにしましょう。重いものを持つときは注意する: 重いものを持つ際は、両手で持ち、ゆっくりと持ち上げるようにしましょう。肩を温める: 冷房などで体が冷えないように、肩を温めるようにしましょう。お困りの方は是非一度お越しください!
小林整骨院 津久野
-
●2025-05-01
-
●2025-05-01
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(50)
- 2025年2月分(53)
- 2025年1月分(56)
- 2024年12月分(51)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(29)
- 2024年6月分(22)
- 2024年5月分(29)
- 2024年4月分(16)
- 2024年3月分(14)
- 2024年2月分(14)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(16)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(13)
- 2023年9月分(12)
- 2023年8月分(19)
- 2023年7月分(17)
- 2023年6月分(16)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(2)
- 2022年12月分(8)
- 2022年11月分(12)
- 2022年10月分(16)
もっと見る
小林整骨院 津久野院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で6650→2500 ¥2,500
|
新 規 |
【リピーター続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500 ¥2,500
|
新 規 |
【女性人気急上昇】整体×小顔矯正 お顔から体まで整う 11000→2800 ¥2,800
|
新 規 |
【脳疲労、眼精疲労】スマホ、PC疲れがスッキリ ヘッドマッサージ3300→1500 ¥1,500
|
新 規 |
【疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 6650→4000 ¥4,000
|
新 規 |
【姿勢改善】肩甲骨はがし、猫背、反り腰、О脚改善整体 6650→4000 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。