ナオル整体 南浦和院(NAORU整体)のブログ
- 洋梨体型の方におすすめの食材・控えるべき食材
- れから食事制限を始めようとしている方に向けて、おすすめの食材や摂取を控えるべき食材を紹介します。
・洋梨体型の方におすすめの食材
洋梨体型の方は、根菜やきのこ類、海藻類などの食物繊維が豊富に含まれている食品がおすすめです。食物繊維は脂質の吸収を抑制しする働きがあります。
食物繊維が多く含まれる食べ物は以下があります。
・玄米
・とうもろこし
・納豆
・さつまいも
・青菜類
・キャベツ
・白菜
・きのこ類
・海藻類など
食物繊維は摂取しすぎも良くありません。厚生労働省が2020年に出した「日本人の食事摂取基準」によると、1日の食物繊維目安摂取量は女性が18g以上、男性が21g以上となっています。
摂りすぎは、消化器官の不調や下痢などの症状が出る場合がありますので、まずは目安摂取量を守りながら不足しないように気を付けて食事を楽しみましょう。
・洋梨体型の方が控えるべき食べ物
洋梨体型の方は、脂質の多い食べ物やGI値の高い小麦製品は摂取を控えた方が良いでしょう。
しかし、脂質は健康的な身体を作る大事な栄養素です。全く摂取しないという訳ではなく、摂取量を減らしていき、アーモンドや魚など良質な脂質から摂ることをおすすめします。
・加工肉…ソーセージ、ハム
・ジャンクフード…ラーメン、ファストフード、ポテトチップス
・ジュース類
・スイーツ…ケーキ、チョコレート、ドーナツ等の洋菓子
・揚げ物…唐揚げ、トンカツなど
・高GI食品…中華麺、うどん、食パン、餅、インスタントラーメン、そうめん
・調味料…マヨネーズ、ラード、バター、マーガリン
上記の食べ物を全く食べてはいけないわけではないですが、普段何も考えずに食べている方は少し摂取する量を見直し、月1回に減らずなど調整することをおすすめします。
・まとめ
洋梨体型の原因は、骨盤の歪みや太り過ぎていること、また運動不足などがあります。
洋梨体型を解消するためには、まず食生活を見直し、運動や筋トレを少しずつ習慣にしましょう。
余計な皮下脂肪を落とし、筋力を付けることで徐々に解消されていきます。#NAORU#NAORU整体#NAORU整体南浦和#南浦和#浦和#整体#南浦和整体#目の疲れ#眼精疲労#頭痛#肩こり#腰痛#姿勢不良#猫背#反り腰#骨盤矯正#猫背矯正#骨盤矯正#歪み矯正#マタニティ#ストレッチ冷え性#むくみ
新井 琢磨
-
●2025-05-22
-
●2025-05-20
-
●2025-05-17
-
●2025-05-15
-
●2025-05-10
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(24)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(30)
- 2024年3月分(31)
- 2024年2月分(29)
- 2024年1月分(30)
- 2023年12月分(28)
- 2023年11月分(26)
- 2023年10月分(29)
- 2023年9月分(30)
- 2023年8月分(31)
- 2023年7月分(31)
- 2023年6月分(30)
- 2023年5月分(31)
- 2023年4月分(30)
- 2023年3月分(31)
- 2023年2月分(23)
- 2023年1月分(31)
- 2022年12月分(29)
- 2022年11月分(30)
- 2022年10月分(31)
- 2022年9月分(1)
もっと見る
ナオル整体 南浦和院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【GW明けの不調に!】AI姿勢分析×全身フルコース整体【5月限定¥2,980】 ¥2,980
|
新 規 |
【人気No1巻き肩・猫背・肩こり】上半身×AI分析整体 【¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
新 規 |
【人気No2慢性腰痛/反り腰】腰×骨盤調整整体+AI分析 【¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
新 規 |
【産後1ヶ月~OK】骨盤の開き・腰痛トータル整体 【¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
新 規 |
【初回お試しショート30分】AI姿勢分析+ポイント整体¥2,000 ¥2,000
|
新 規 |
【1名様限定】AI診断+全身フルコース整体 【50分×2回分で¥15,400→¥8,800】 ¥8,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。