ナオル整体 南浦和院(NAORU整体)のブログ
- こめかみを押すと痛い原因とは?
- みなさんは、「こめかみを押すと痛い」と感じたことがあるでしょうか。
ズキンズキンと脈打つような頭痛を感じて、辛い思いをされた方もいると思います。
そのまま何も対処していないと、頭全体が痛くなったり吐き気を催したりとさまざまな影響を及ぼしますし、場合によっては別の問題が隠れている可能性もあるため注意が必要です。
●こめかみを押すと痛い原因とは?
こめかみ付近に痛みを感じたりこめかみを押すと痛かったりすることがありますが、これは一体何が原因で起こるのでしょうか?
原因としてはさまざまなものがあげられますが、まずは身近な原因についてご紹介していきます。
自身の生活習慣や過ごし方などと照らし合わせながら、自分に当てはまる原因を見つけ、改善していきましょう!
●緊張型頭痛
こめかみを押すと痛い原因の一つとして、緊張型頭痛というものがあります。
緊張型頭痛は、肩や首といった周辺筋肉が凝り固まって緊張することで起こる頭痛です。
筋肉が緊張することで起こるタイプの頭痛は、圧迫感のあるような鈍痛がズルズルと長引くのが特徴となっています。
主に後頭部付近からこめかみ、そして首筋あたりにかけて痛みを感じることが多いです。
頭痛と合わせて肩こりや首こりも起こる場合がほとんどで、ひどいと吐き気や疲れ目といった問題も引き起こします。
●片頭痛
こめかみを押すと痛いもう一つの原因である片頭痛は、経験したことがある方も多いのではないでしょうか。
片頭痛は、脈を打つようにズキンズキンと痛む発作性の頭痛のことです。動くと余計に痛みが強くなる点が特徴としてあげられ、特に女性に多いといわれています。
基本的には、片頭痛という言葉通り左右片側のこめかみが痛むケースが多いですが、場合によっては両側のこめかみに痛みが生じる場合もあります。
ズキンズキンとした痛み以外には、吐き気などを伴うこともあり、さらに光や音に過敏になるといった影響が現れることも少なくありません。
こめかみを押すと痛い場合は、主に緊張型頭痛や片頭痛が考えられます。
#南浦和#浦和#整体#矯正#マッサージ#もみほぐし#リンパ#リンパマッサージ#肩こり#肩甲骨#骨盤矯正#腰痛#姿勢不良#猫背#反り腰#マタニティ#むくみ#産後骨盤矯正#足つぼ#眼精疲労#ストレッチ#眼精疲労#頭痛#筋トレ#ダイエット#ヨガ#NAORU整体
新井 琢磨
-
●2025-04-23
-
●2025-04-20
-
●2025-04-19
-
●2025-04-17
-
●2025-04-17
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(24)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(30)
- 2024年3月分(31)
- 2024年2月分(29)
- 2024年1月分(30)
- 2023年12月分(28)
- 2023年11月分(26)
- 2023年10月分(29)
- 2023年9月分(30)
- 2023年8月分(31)
- 2023年7月分(31)
- 2023年6月分(30)
- 2023年5月分(31)
- 2023年4月分(30)
- 2023年3月分(31)
- 2023年2月分(23)
- 2023年1月分(31)
- 2022年12月分(29)
- 2022年11月分(30)
- 2022年10月分(31)
- 2022年9月分(1)
もっと見る
ナオル整体 南浦和院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【お悩み総合相談/初回限定】AI分析+国家資格施術【口コミご協力で¥2,980】 ¥2,980
|
新 規 |
【慢性腰痛/反り腰】腰×骨盤調整整体+AI分析 【60分¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
新 規 |
【巻き肩・猫背・肩こり】上半身×AI分析整体 【60分¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
新 規 |
【産後1ヶ月~OK】骨盤の開き・腰痛トータル整体 【60分¥7,700⇒¥3,980】 ¥3,980
|
全 員 |
AI診断付 整体(60分)¥9900⇒¥7700 【整体 矯正】 ¥7,700
|
再 来 |
【3か月以上空いた方向け】オーダーメイド整体/矯正¥6600(40分) ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。