さかもと整骨院 整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2023-03-22 20:08:00.0
- 体が硬い・柔らかい・柔らかすぎるとは
- 「体が硬い人」と「体が柔らかい人」とでは硬い人の方が怪我をしやすく、スポーツは勿論、日常生活の様々な場面で筋肉や関節などに負担がかかりやすくなってしまいます。
しかし、「柔らかければ柔らかいほど良い」というわけではなく、過度に柔らかすぎるとかえって筋肉や関節への負担が増し、捻挫や脱臼などの障害が発生しやすくなってしまうということもあり得ます。
「体が柔らかい」と「関節がゆるい」とではその意味は全く異なります。
今回は両者の違いについて簡単にお伝えしたいと思います。
「体が柔らかい」とは?
「体が柔らかい」とは、筋肉の柔軟性や関節の可動域が適度であり、また、可動域の制限を越えるような場面に遭遇しても直ちにそれを制御するだけの筋力がある状態のことを言います。適度な関節の可動域まで達していない体の硬い人はストレッチで柔軟性を高めましょう。
「体が柔らかすぎる=(関節弛緩性)関節がゆるい」とは?
「関節弛緩性」とは筋肉の柔軟性や関節の動く範囲を大きく超えた状態のことを言います。関節の動く範囲(関節可動域)を越えると、関節や筋に過度な負担が加わってしまいケガをしやすくなってしまいます。
関節弛緩性には、生まれつき(先天性)筋肉や靭帯が柔らかい体質と、捻挫・脱臼・靭帯損傷などのケガ(後天性)により関節の不安定性が生じてしまうパターンです。
肩・肘・腰・膝などの痛みが、実は、関節弛緩の影響で可動域が過度に動きすぎてしまう事が原因なのに、体が硬いからと勘違いして無理にストレッチを行うと、全くの逆効果になります。
体が硬い人はストレッチ。体が柔らかすぎる人はウェイトトレーニングで関節のゆるみを強化することが重要です。
#ストレッチ #整体 #矯正 #骨格 #筋肉

サロンの最新記事
-
●2025-05-08
-
●2025-05-01
-
●2025-04-29
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(10)
- 2023年7月分(14)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(2)
もっと見る
さかもと整骨院 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【迷ったらこのコースで】 姿勢骨盤矯正×整体 ¥4400 ¥4,400
|
新 規 |
【初回限定】あなた専用オーダーメイド整体コース(60分) ¥5,000
|
新 規 |
【初回限定】マンツーマンマシンピラティス体験 ¥3,800
|
新 規 |
【もみほぐしだけでは物足りない】 ストレッチ整体 ¥3850 ¥3,850
|
新 規 |
【姿勢や見た目の変化を出したい方】 50分 4400円 ¥4,400
|
全 員 |
平日13時~17時限定 国家資格者による本格整体 30分 3980円 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。