ダイエットサポートトクシマイー
- エステ
- 徳島県板野郡北島町北村字千田ノ木12 エムズハウスA
- バス 北島役場前徒歩10分/JR 勝瑞駅徒歩20分
徳島eのブログ
- 耳つぼダイエットの耳つぼ施術って痛いの?
- 耳って実は数え切れないほどツボがありまして!
なんと耳の裏まで!
最近よく自律神経を整えられることで注目され
寝る前に耳をまわしたりすると
よく眠れたりリラックス効果が高まったり
韓国では韓国の男女のアイドルにも人気♪
耳つぼダイエットで押すツボは5箇所です!
◎神門、、、1.ストレス抑制
◎食道、噴門、胃、、、2.水分代謝アップ
3.運動代謝アップ
◎肺、、、、4.食欲抑制
◎内分泌、、5.ホルモンバランスを整える
以上5つのツボを両耳に同じ場所に施術することで
ダイエットには欠かせない!自律神経を整えられます!
効果が出てくる時期には個人差がありますが、
わたしのサロンでは、施術したその日から
耳の辺りやお顔がポカポカしてきたり
手先の冷えが気になっていた方は暖かくなってきていたり
体感される方がほとんど。
耳つぼ施術をすると当日から約1週間から10日程で
効果が徐々に効き出します。
そしてなぜ暖かく感じるのかというと
耳つぼをすることで血流が良くなり
体温が0.5度ほど上昇すると言われているからです。
さらによく喜ばれる効果といえば!
施術してからよく眠れるようになった
夜中起きずに朝まで寝られたなど
睡眠改善にも効果が♪
カウンセリング時に耳つぼに小さな粒と肌色のテープで施術し、
剥がれだす約4日から6日間貼りっぱなし
にできるのでとってもお得!
もちろん食欲も抑制でき
我慢せず取り組めるのでダイエットには最適です!
そしてリバウンドしにくいのが
耳つぼダイエットの特徴!
ダイエット中にご来店いただく度に
ダイエットのコツ、痩せるコツ
をお伝えし健康的に痩せていただけます!
嬉しいのはご家族の健康も知らない間にできること。
ぜひ今年こそは!
目標体重に向けてダイエットをして
理想の自分になるお手伝いをさせてください♪
ダイエットサポート徳島e
松本 えりか
#痩せるコツ
#ダイエットコツ
#リバウンドしない
#リバウンドしにくいダイエット
#耳つぼダイエット
#痩身カウンセラー
#カウンセリング
#ダイエット徳島
#徳島ダイエット
#健康的に痩せる
#理想の自分
#目標体重
#自律神経
#耳つぼ
#食欲抑制
#ホルモンバランス調整
#体質改善
#水分代謝アップ
#運動代謝アップ
#ストレス抑制
#韓国アイドル
#韓国
#アイドル
#ダイエット
新 規 |
¥1,000
お試★カウンセリング+耳つぼ施術 ¥3080→今だけ!¥1000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
松本 えりか
-
●2025-05-20
-
●2025-04-29
-
●2025-04-12
-
●2025-04-05
-
●2025-03-25
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(22)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(1)
もっと見る
徳島eのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
3月4月生まれの方限定500円クーポン♪ ¥500
|
全 員 |
口コミ♪カウンセリングと耳つぼ施術500円クーポン ¥500
|
新 規 |
ダイエット無料カウンセリング ¥0
|
新 規 |
お試★カウンセリング+耳つぼ施術 ¥3080→今だけ!¥1000 ¥1,000
|
新 規 |
妊活や産前産後太りでお悩みの方★ダイエット無料カウンセリング+耳ツボ施術 ¥1,000
|
新 規 |
20~40代/何度もダイエットに失敗した方へ★無料カウンセリング +耳つぼ施術 ¥1,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。