カラダホグシマサキヨ モミホグシ リンパ ヨモギムシ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 熊本県熊本市北区植木町田底470-101
- 田底小学校から車で3分/ローソン植木温泉店から車で4分【駐車場あり】
体ほぐし正清のブログ
- 魅惑ボディの新常識!モテる女性の黄金比について☆
いつもお世話になっております!
体ほぐし正清です(^^)ノ☆
ご観覧いただきありがとうございます♪
____________
今回は、体型にコンプレックスや悩んでいる方への新常識をお知らせします☆
体型だけにフューチャーして、1327名の男性を対象に、いろんな女性の体型を見せて「どの体型が1番いいかを考えるのか」をモテ度・比較を行なった研究です。
【女性らしい理想のボディーラインの黄金比率は…】
「バスト:ウエスト:ヒップ」が「1:0.7:1」だった!
しかも…この黄金比、スリムでもぽっちゃりでも同じ◎体重が軽くてウエスト対ヒップ率が大きい女性よりも、体重が重くてウエスト対ヒップ率が小さい(腰がくびれている)女性の方がモテると言うことが分かりました。
過去には、ウエストは細ければ細いほどいいという時代もありましたが、ウエスト60センチ以下なんていうのは今や時代遅れかもしれません。
「ウエストのサイズ大きめかも…」と思っていても「1:0.7:1」のこの黄金比は見た目のバランス的にはとても魅力的だというわけです◎
____________
【自分の黄金比を測る計算式】
(1)自分のウエストを測ります。
(2)その値に、1.43をかけると理想のバストとヒップの値がでます。
【なぜこのような体型がいいのか?】
・骨盤が大きな女性ほど子供を産む際のリスクが少ないため自分の子供を託しやすい(安産説)
・ウエストがくびれている女性は妊娠している可能性が少ないので自分の子供を受胎させやすい(受胎可能説)
・ウエストがくびれているのは若い女性に多い=子供をたくさん産める(若さの象徴説)
・先進国ではやせている女性の方が裕福であるので(富のシンボル説)
・ウエストがくびれている女性のほうが病気になりにくい(健康のシンボル説)
……などさまざまな仮説があります。
◎結論、多くの男性は「スリムな女性よりも、適度なメリハリのあるボディーラインを持つ女性に魅力を感じる」というわけのようです◎
_____________
最後までご観覧いただきありがとうございました(^^)ノ
新 規 |
¥0
来店あとメニュー決定【痩せやすい体づくり重視】90分~120分/ご予算6000円~
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-25
-
●2025-04-11
-
●2025-03-03
-
●2025-03-03
-
●2025-02-22
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(7)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(7)
もっと見る
体ほぐし正清のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
来店あとメニュー決定【慢性的な疲労重視のケア】60分~90分/ご予算4000円~ ¥0
|
新 規 |
来店あとメニュー決定【痩せやすい体づくり重視】90分~120分/ご予算6000円~ ¥0
|
新 規 |
はじめまして☆姿勢整う・コリほぐれる☆全身もみほぐし60分→70分4000円 ¥4,000
|
全 員 |
体のむくみ・だるさを取りたいなら♪全身すべ肌!リンパマッサージ☆GW価格! ¥5,000
|
全 員 |
ストレスを全解放!全身くまなくお手入れ全身リンパマッサージ90分☆GW価格 ¥7,000
|
全 員 |
身体が硬い!をツボ刺激で全身ふわ~♪/全身もみほぐし60分4000円 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。