整体サロン 縁joint 【セイタイサロン エンジョイント】
セイタイサロン エンジョイント
- 整体・カイロ
- リラク
- 京都府京都市中京区八百屋町538番1 日宝堺町錦ビル3階1号室
- 烏丸駅より徒歩約3分/京都河原町駅より徒歩約8分
エンジョイント(縁joint)のブログ
- 足のむくみ
- こんにちは(^^♪
万博がすごい話題になっていますね!!もうすぐ始まるゴールデンウィークもめちゃくちゃ人で溢れかえりそうですね!
では、今日は足のむくみについて書いていきます!
足の疲れやむくみでお悩みの方も多いのではないでしょうか?
まずはむくみが起こる原因についてやっていきます。
足のむくみは、大きく分けると 水分バランスの乱れや血流・リンパの流れの停滞 によるものが多いです。以下のような要因が関係しています。
【一般的な原因】
長時間の同じ姿勢:座りっぱなしや立ちっぱなしでいると血液やリンパ液が滞りむくみやすくなります。
塩分の摂りすぎ:塩分が多い食事をすると、体が水分を溜め込みやすくなりむくみの原因になります。
運動不足:筋肉のポンプ作用が弱まると血液やリンパ液の流れが悪くなりむくみが生じます。
冷え:寒さで血管が収縮すると血流が悪くなりむくみやすくなります。
水分不足:体の中に水分を残そうとした結果それがむくみになる。
足のむくみでお悩みの方で思い当たることなどないでしょうか?
自身の私生活を見直してみて思い当たることがあるようでしたら見直してみましょう!
それでも、足のむくみが取れないなどのお悩みが解決しなければぜひ一度ご相談ください(^^)
整体/京都市/烏丸/河原町/骨格矯正/骨盤矯正/もみほぐし/足つぼ/小顔矯正/ストレッチ/運動/肩こり/腰痛/姿勢/自律神経/むくみ/股関節/眼精疲労/頭痛/フットケア/頭蓋骨調整/ヘッドスパ/股関節痛/肩甲骨はがし/同時施術可能/2名同時施術可能/清潔感/リンパマッサージ/筋膜はがし/O脚
【整体サロン 縁joint】
住所:京都市中京区八百屋町538-1日宝堺町錦ビル3階1号室
電話:075-746-2509
営業時間:11時~21時(19時以降は完全予約制 当日予約受付〇)
定休日:木曜日+他
Instagram:@enjoint.2022
公式LINE:@958rrmrd
新 規 |
¥8,800
【足もお疲れの方】 骨格矯正+もみほぐし+足集中 100分 ¥12500→¥8800
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-06
-
●2025-05-05
-
●2025-05-05
-
●2025-05-04
-
●2025-05-04
- 2025年5月分(10)
- 2025年4月分(53)
- 2025年3月分(35)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(13)
- 2024年4月分(20)
- 2024年3月分(21)
- 2024年2月分(13)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(10)
- 2023年8月分(16)
- 2023年7月分(10)
- 2023年6月分(10)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(9)
- 2023年3月分(18)
- 2023年2月分(19)
- 2023年1月分(23)
- 2022年12月分(29)
- 2022年11月分(2)
もっと見る
エンジョイント(縁joint)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【肩の疲れ、頭痛でお悩み】 骨格矯正+もみほぐし 80分 ¥10300→¥7200 ¥7,200
|
新 規 |
【腰の痛み、疲労でお悩み】 骨格矯正+もみほぐし 80分 ¥10300→¥7200 ¥7,200
|
新 規 |
【全身疲労でお悩み】 骨格矯正+もみほぐし等 100分 ¥12500→¥8300 ¥8,300
|
新 規 |
【足もお疲れの方】 骨格矯正+もみほぐし+足集中 100分 ¥12500→¥8800 ¥8,800
|
新 規 |
【自分へご褒美】骨格矯正+もみほぐし+足集中+小顔120分¥15400→¥10500 ¥10,500
|
新 規 |
【大満足】骨格矯正+もみほぐし+足集中+頭蓋骨 120分 ¥15000→¥10300 ¥10,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。