たんぽぽ整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-24 14:21:36.0
- テニス肘・ゴルフ肘に共通するオーバーユース障害とは
- こんにちは、たんぽぽ整骨院です。
本日は、スポーツをされる方に多い「テニス肘」や「ゴルフ肘」についてご紹介します。実は名前は違っても、どちらも「オーバーユース障害(使いすぎによる障害)」という共通点があるんです。
テニス肘とゴルフ肘の違い
テニス肘(外側上顆炎)
肘の外側にある骨の出っ張り部分に炎症が起こり、物をつかんで持ち上げる、雑巾を絞る、パソコンのマウス操作などでも痛みが出ます。テニスのバックハンド動作で悪化しやすいことからこの名前がつきました。
ゴルフ肘(内側上顆炎)
こちらは肘の内側に炎症が起き、ドアノブを回す、グリップを強く握る、スイング動作で痛みが出やすくなります。ゴルフ愛好者に多いですが、日常生活の繰り返し動作でも起こり得ます。
共通する原因「オーバーユース」
テニス肘もゴルフ肘も、本質的には「前腕の筋肉の使いすぎ」が原因です。繰り返し同じ動作を行うことで、肘に付着する筋肉や腱に微細な損傷が積み重なり、炎症や痛みを引き起こします。スポーツだけでなく、デスクワークや家事など日常生活の中でも発症するのが特徴です。
改善と予防のポイント
安静と炎症コントロール
痛みの強い時期は「PEACE & LOVE」の考え方が有効です。必要以上に冷やしすぎず、過度な安静も避け、循環を保ちながら回復を促しましょう。
ストレッチと筋力強化
前腕のストレッチや、握力や手首周りの筋肉をバランス良く鍛えることで再発予防につながります。
フォームや動作の見直し
テニスやゴルフをする方は、ラケットやクラブの使い方、スイングフォームの改善も大切です。無理な力が肘に集中しないようにしましょう。
まとめ
テニス肘やゴルフ肘は、スポーツ愛好者だけでなく、日常生活でも誰にでも起こり得るオーバーユース障害です。早めのケアと正しいリハビリで改善できますので、「肘が痛いな」と感じたら無理をせずご相談ください。
たんぽぽ整骨院では、症状に合わせた施術とセルフケア指導を行い、痛みの改善から再発予防までサポートしています。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥6,980 【2回目以降の方】全身神経骨格整体60分7960円→6980円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(19)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(7)
もっと見る
たんぽぽ整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【産後ママ応援キャンペーン】初めての方!!産後骨盤矯正7960円→980円
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】気づけばスマホ姿勢!首肩が限界/神経骨格整体60分7960円→3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】朝靴下を履くのが辛い腰痛./神経骨格整体60分7960→3980円
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】全身しっかりほぐしてほしい。ほぐし整体60分7000円→3980
|
|
新 規 |
¥11,000 なかなか眠れない。自律神経の不調が気になる方に/自律神経整体16500→11000
|
|
全 員 |
¥4,980 2回目以降の方!!神経×骨格整体 /5500円→4980円
|

