カンコクハダカンリ コゼット
- エステ
- リラク
- 東京都町田市中町1-5-1 フレグラント町田504
- 小田急線町田駅北口より徒歩5分/JR町田駅より徒歩7分
コゼット(Cosette)のブログ
- インナーケア☆サプリを飲むタイミングについて
- サプリを飲む時に「どのタイミングで飲めばいいんだろう?」と思うことありませんか?
サプリは「食品」に分類されているので
食後に!とか食前に!といったような記載ができないことになっております。
ですがより吸収しやすいタイミングは存在しますので
今日はそのことについて触れていきたいと思います。
まず一番取り入れている方が多いであろう【ビタミンC 】【ビタミンB群】【マルチビタミン/ミネラル】
こちらは他の栄養素と一緒に摂取した方が吸収されやすいです。
そのため食事中や食後すぐに飲むといいです♪
田中みなみ様がこまめにビタミンC ドリンクを摂取していることが有名ですが、ビタミンB,C,Eは体外に早く排出されやすい性質があるので、こまめに取るのがおすすめです。
また【ビタミンA】【ビタミンD】【ビタミンK】といった脂溶性ビタミンは、空腹時に摂取すると吸収率が低いとされています。
【アミノ酸】
基本的に空腹時、もしくは食前30分、食後2~3時間がおススメです。食事と一緒に摂ると、食品のタンパク質が先に消化・吸収されてしまい、効果が半減してしまうので避けた方が良く、運動する場合は、運動の30分前、もしくは運動後30分以内に摂取すると、筋肉量のアップにつながります。
【カルシウム・マグネシウム】
朝食前、昼食前、就寝前に摂る方が効果的です。
食後すぐに飲むと胃酸を中和する作用があり、消化不良を起こす可能性があるので、食後は2~3時間あけて摂るのが良く、体内ではマグネシウムが低下しやすいのが、早朝や午後3~5時頃なので、その時間帯に摂るのもおススメです。
【コラーゲン】
肌の新陳代謝が行われるのは就寝中です。そのため、コラーゲンは夜寝る前に摂るのがおススメ。マッサージ後の血行がよくなっているタイミングで摂るのも効果がアップします。
もちろん、当店の施術後などもgoodです。
【DHA・EPA】
私の大好きなオメガ3です。私はクリルオイルというもので摂取しております。
こちらは消化・吸収が活発に行われる食事の後がおススメです。EPAには血糖値の上昇を防ぐ働きがあるので、血糖値の上がりやすい食後に飲むのが効果的です。
ここまで読んでくださった方いますでしょうか・・・?
ありがとうございます。
長文失礼いたしました。
では。
Mizuho.
全 員 |
¥0
メニューでお悩みの方はコチラ♪当日相談しながら決めましょう^_^
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-03-16
-
●2025-03-15
-
●2025-03-12
-
●2025-01-31
-
●2024-12-31
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(10)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(14)
- 2023年1月分(18)
- 2022年12月分(5)
もっと見る
コゼット(Cosette)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【韓国肌管理*毛穴美白ニキビケア】アクアピール+白玉酸素セラピー+LED ¥13,800
|
全 員 |
【2回目以降の方】アクアピール+白玉酸素セラピー+LED ¥14,800
|
新 規 |
【韓国肌管理*うるつや毛穴管理】アクアピール+美白パック ¥6,400
|
全 員 |
【2回目以降の方】アクアピール+美白パック ¥7,700
|
全 員 |
【肌質改善/剥離無し】リアボーテ幹細胞ハーブピーリング+高濃度酸素ドーム ¥22,000
|
新 規 |
【鼻のみパッケージ】毛穴を3種類の韓国産美容液でごっそり洗う/再来¥4500 ¥3,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。