イタミセンモン カインドセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 奈良県橿原市中曽司町105-18
- 真菅駅 徒歩5分/平均ー8kg90日間のダイエットプログラム初回お試しあり
カインド整体院(KiND整体院)のブログ
- 子宮の手術、病気がある方は股関節痛やひざ痛になる!?
- 患者さんの問診をするときに当店では必ず、「現在のご病気について」や「過去のご病気について」また「手術をしたことがあるのか?」といった内容をお聞かせいただいております。
それには明確な意図があって、現在や過去にわずらっていたご病気、そして手術歴が現在の痛みやしびれなどの症状と関係していることがあるからです。
今日はそういった患者さんとの話の中で、女性の患者さんで最近よく耳にする「子宮筋腫」「子宮内膜症」などのご病気と足の付け根やひざの痛みがどう関係しているのかを簡単に解説していきます!
まず「子宮筋腫」や「子宮内膜症」などのご病気がある患者さんは、おへそから下のお腹、足の付け根の辺りの筋肉や靭帯、内臓臓器自体の硬さがあることが確認されます。
また、子宮の手術の経験がある患者さんに関しては、「子宮を全て摘出」している方はもちろん取り出しているのでその部分の組織は硬くなりますし、手術などで体の中で何かを切除したりする行為があったカラダはその切除した部分の組織は治癒過程で硬くなります。
そうすると、筋肉が硬くて動きが悪くなったり、血管やリンパがカラダの中で圧迫されることで流れが悪くなりチカラが入りにくくなったり、神経系に負担がかかることでもチカラが入りにくくなったりします!
その状態に陥ってしまうと、カラダをうまく支えることが徐々にできなくなってくるのでひざに負担がかかって痛くなったり、足の付け根にも負担がかかり痛くなったりしてくるというわけです(>_<)
なので、足の付け根が痛い、ひざが痛いなどの症状は何も関節が悪くなっているからだけではなく、女性の場合はこういったご病気や手術をしたことが背景にあり、痛みを発症してしまっている可能性もあるわけです!
こういった視点でカラダをみてあげないと関節ばかりみてあげていても一向に良くならないということになってしまい、長期的にしんどい思いをすることになります!
女性の方で、足の付け根の痛み、ひざの痛み、どちらかある、もしくはどちらもある、そして「子宮筋腫がある」「子宮内膜症と言われた」「子宮の手術を受けたことがある」という方は、上記に書いた影響で痛みの症状が出ている可能性は十分にありますので、ぜひ当てはまってどうにかしたい方はご相談くださいませ!#股関節痛
#ひざ痛
#O脚
#膝が痛い
#整体
#橿原整体

-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(26)
- 2024年7月分(30)
- 2024年6月分(28)
- 2024年5月分(33)
- 2024年4月分(25)
- 2024年3月分(14)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(29)
- 2023年2月分(28)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(4)
もっと見る
カインド整体院(KiND整体院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【夏までに-5g以上】健康的に痩せる4月残り1名-10kg以上初回1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【夏までに-5kg以上】健康的に痩せる4月残り1名-6~10kg初回1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【運動なしで痩せたい方】腸もみセラピーで3ヶ月ー5kg以上痩せる/初回980円 ¥980
|
新 規 |
「背中がしんどくて眠れない…」当店のオリジナル整体/3ヶ月初回体験980円 ¥980
|
新 規 |
【インスタ広告を見た方】痩身整体ダイエット3ヶ月の初回料金1980円 ¥1,980
|
新 規 |
3ヶ月で目指す!腸もみセラピーでくびれ美人へ/初回体験990円 ¥990
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。