ユナカイロプラクティック コツバンケア ヨウツウ カタコリ ズツウ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 石川県小松市園町イ96
- JR北陸本線(米原~富山) 小松 徒歩15分、車で7分
ゆなカイロプラクティックのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-05 13:17:47.0
- ギックリ腰の自宅ケアとカイロプラクティックの活用法
- 自宅でのケア方法

ギックリ腰は急性腰痛症とも呼ばれ、筋肉や靭帯の急な損傷が原因で起こります。発症直後は「無理をせず、適切な安静とケア」が重要です。
1. 発症直後(48時間以内)
冷却(アイシング)
炎症を抑えるために、保冷剤や氷をタオルに包んで腰に当てます。15~20分を1日数回。
安静姿勢
横になって膝を軽く曲げ、腰の負担を減らす姿勢(膝下に枕を置くなど)が有効です。
2. 2日目以降
温めるケア(血流改善)
炎症が落ち着いたら温めて血流を促進。ホットパックや入浴が効果的。
軽いストレッチ・体操
痛みが和らいできたら、無理のない範囲で膝抱え運動や骨盤の前後運動を行う。
3. 日常生活での注意
急な動作を避ける(前かがみ・重い物を持つ動作)。
コルセットや腰ベルトを一時的に使用すると安心。
自宅ケアで痛みが落ち着いてきたら、再発予防や根本改善のためにカイロプラクティックが有効です。
骨盤や背骨の歪み調整
腰への負担を軽減し、筋肉の緊張を和らげます。
姿勢改善
猫背や反り腰を整えることで、腰へのストレスを軽減。
筋肉 関節のバランス調整
インナーマッスルを働きやすくする施術で、再発を防ぎます。
生活指導
正しい座り方・寝方・ストレッチ方法をアドバイス。
まとめ
発症直後は 冷やして安静。
数日後から 温め 軽い運動。
痛みが和らいだら カイロプラクティックで根本改善。
「急場しのぎのケア」から「再発防止」まで、段階に合わせた対応が大切です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥4,500 【初回&通常】全身施術+酸素ボックス
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(22)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(9)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(13)
- 2024年5月分(13)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(15)
- 2023年12月分(26)
- 2023年11月分(18)
- 2023年10月分(29)
- 2023年9月分(24)
- 2023年8月分(18)
もっと見る
ゆなカイロプラクティックのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【女性限定】全身調整 ¥2000(11月限定,12月からは¥2500)※小川限定クーポン
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回】全身カイロプラクティック ~60分 ※症状により変動※
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回】産後骨盤矯正ケア ~60分 ※症状により変動※ ¥3000
|
|
全 員 |
¥3,000 【2回目以降】全身カイロプラクティック 60分前後 ※症状により変動※¥3000
|
|
全 員 |
¥4,500 【初回&通常】全身施術+酸素ボックス
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回】産後骨盤矯正ケア※赤ちゃん連れ 60分~ ※症状により変動※¥3000
|

